CX-3のシーケンシャルミラーウィンカー・DIYに関するカスタム事例
2018年06月27日 23時05分
シーケンシャルウィンカーリレーが入荷しましたので作業を再開します。
配線は4本、3本、3本、2本に分けて先にエーモンさんの4mmΦ防水収縮チューブを約30mmにカットして通します。次にハウジングの下側に4箇所の穴をあけて通し、配線説明書の順番で半田つけしていきます。流れ始めの1番が黒線、流れ終わりの10番が茶色線となります。半田付けが完了したら、半田つけ部を樹脂で固定します。ちなみに写真の緑色線の右上のハウジングにあけた穴は、LED基盤とハウジングが干渉するので逃す為です。殻とじ後には樹脂で封止します。
ノーマル復帰スイッチは防水キャップが付けられるタイプに変更。あとは樹脂が硬化するまで放置です。今日の作業はここまで。