R1のスタッドレスタイヤ交換・エアロ取付に関するカスタム事例
2021年12月30日 07時13分
R2用の純正エアロをYオクにて、1,000円でゲットしました。送料が1300円で品物より高い⁉️まぁよくある事ですが、まだ慣れないです。
程度は悪いですが、カーボン柄にして、フロント用をリアに取り付けしました。
よくあるやり方ですが、ずっとやってみたかったんです。
またまた、いつもの自己満足モードですかね?
多分、気付いてもらえないですね
純正エアロっぽい❓感じがいいです☆彡
本当に純正なので、ちょっと何を言ってるかわかんないですけど、違和感なくついていると思います
取り付けは、飛んでいくと大変なんで、あまり気乗りはしませんが、ドリルで穴あけしてボルトで固定しました。
一個だけで、あとは両面テープにしました。
この年式だと、両面テープはがすと、塗装も取れる事もあるので危険ですね。
このアングルだと、フロントかリアかわからんですね。
R2用のセットです。どうせカーボン貼りにするからと、程度が悪くて良いので、安価を探して買いました。
カーボン柄のシートを貼り付けました。
温めて伸ばすんですけど、なかなか難しいです。
夏はドライヤーを使って汗だくになりましたが、冬はファンヒーターの熱でいい感じに出来ました。
やっぱり汗だくにはなりましたけどね。
スタッドレスタイヤにもなって、冬バージョンです☆彡
来月は、フロントガラス交換の予定でーす♪