ランサーエボリューションのリアディフューザー加工に関するカスタム事例
2019年01月21日 12時22分
リアディフューザー 加工の検討。
我がランエボⅥには、フルブラスト製リアディフューザーを装着していますが、更に整流効率を高めて、ダウンフォースを稼ぎ、トラクションを良くする方向で、真ん中辺りのエアーが通り抜ける部分に、フィンを追加したいと考えています。
そこで、ネットショッピングを覗いていると…丁度良さそうな、汎用ディフューザーが見つかりました。
フルブラスト製にピッタリなサイズで、これなら簡単に取り付けられます。
真ん中無加工で使うか、両端部分を切り取って使うか、実際に現物を取り寄せて、決めたいと思います。