ランサーエボリューションのカーナビ・ドライブレコーダー取付・DIYに関するカスタム事例
2019年03月01日 21時53分
皆さんこんばんは🌙😃❗
実はこの間、奥さんにお願いしてカーナビをトレードしてもらったのですが(あまりにもハードなスケジュールだったので、写真は撮ってません)、ドラレコもトレードするはめになったので、取り付けです。
カロッツェのRZ-99です。
こっちの空飛んでる(("⌒∇⌒"))ナビはMRZ09Ⅱです。ステアリングリモコンが無いとこのナビは使いにくいので、RZ99に変えました。
ドラレコですが、スズキ純正で品番違いますが、ND-DVR1だと思います。この謎の物入れ(中途半端に深くて使いにくい)のなかに仕込みます。
とりあえず底をカッターで切ります。切った底は捨てないで保管します(戻し用)
配線を取り回して付けます‼️
完成です‼
ひっくり返しですが、操作も出来てSDカードも出し入れできます。
もちろん、蓋を閉めれば見えません("⌒∇⌒")