ゼストスパークのDIY・ドライブに関するカスタム事例
2021年08月28日 00時52分
人数稼ぎ要りません。会津のど田舎に住んで希少なJE2の四駆のゼストスパ悪に乗っています(笑)😂 希少無限フルエアロ車です😍 最近エリシオンも買いましたのでそちらも弄って行きたいと思います😎
プラグとコイルが届いたので交換しました😆
コイルは新品社外も考えましたが変なこだわりがあり純正品を🤭
でも純正新品だと6本購入するととんでもない金額になるので純正中古で程度が6万キロで値段も手頃でしたので購入😅
ちなみにここで豆知識💡
同じP07Aでもコイルのカプラーの形が違うものがあります😅
ゼストスパーク JE1 JE2
ライフ JC1 JC2
この2台の純正品番が30520-RS8-004です✨
30520-RS8-004のカプラーはこのような感じです🤔
ゼスト・ゼストスポーツ JE1 JE2
ライフ JB5 JB6 JB7 JB8
この2台の純正品番は30520-RGA-004
RS8とRGAではカプラーの形が違うので購入には注意が必要です😅
自分は一度これで失敗しています笑🤣
プラグが白金イリジウムのNGKイリジウムMAXプラグにしました😌
デンソーのプラグも考えましたが信頼のNGKを😅
もともと付けていたプラグと比較です👀
電極の太さが違います😅
前回ディーラーで交換して約7万キロ走行しました😅
全部交換して試走しましたら60キロから100キロまで簡単に出るようになりました😊
今までは若干モタつきが…😩
アイドリング中のマフラーから聞こえる失火音もしなくなりよかったです😆✨
明日診断機繋いで失火テストをしてみます⚡️