無限シビックRRの辰巳第一PA・大黒PA・クラッチ交換・ガラスコーティング施工・小旅行に関するカスタム事例
2023年10月15日 11時25分
伊豆半島東海岸に棲息してます🤗 基本は何でもやります (ドライブ・整備・改造・撮影etc) 🛣🔧🪛📸 📷Nikon D850&D4S 📷SONY RX10Ⅱ&NEX-3N 2023.4.21 無限RRに乗り換えました🚗 2023.8.12 無限RR全塗装完了✨
久しぶりの辰巳でした🅿️
おはようございます☀
しばらく多忙によりサボっておりました💦
今週末は金土で埼玉→千葉とショップ巡りをしておりまして…🚗
昨晩の帰り道に立ち寄った場所での1枚になります📱
ちなみに泊まりだったので荷物を増やしたくなくてカメラ持って行かなかったのでスマホ撮りです(RAWモード使用)📱
iPhone15promaxの本気を見よ!!!
やはり辰巳は良いな………😍
フェンスが無かった頃はもっと良かったのですが😃
スカイツリーを横目に🛣️
虹の橋を渡………イヤ不吉だなこの表現は🫨
だいぶ首都高にも慣れまして、辰巳チャレンジ一発成功でした🙌
せっかくなのでチョット遠回りして大黒にも寄ってました🅿️
ですが土曜夜だけあって、お祭り状態😂
コリャ長くは保たんなってことでトイレだけ済ませて早々に離脱💦
案の定、直後に閉鎖されたという情報が😅
道中は特段トラブルも無く、無事に帰って来れました🫡
✂︎---------------------------------------------
サテ、今回の旅の目的ですが………
1日目は「クラッチ交換」でした😊
納車時に15万kmを超えていたRRですが、予防の意味でも交換しておいた方が良いな…と思ったので8月頃に部品揃えて、10/13に予約入れといたんですが……
まさかの先週からクラッチ滑りが発生するというタイムリーヒット🥺
まぁ、オーナー変われば乗り方の癖も変わって急激に劣化したりするんでね……🧐
交換メニューは
・クラッチ一式(無限)交換
・フライホイール(純正)交換
・油圧系統一式(純正)交換
・クラッチペダルブッシュ(強化品)交換
作業をお願いしたのは、かねてからお世話になっている
埼玉県川口市にある「KTS FACTORY」様でした🔧
部品は全部持ち込みで、工賃が約7万円(安い!)
以前EKの時にもミッション載せ替えを5万円でやっていただいたりしました😆
しかも非常に丁寧な作業をしてくださることに定評があります✨
FD2のクラッチペダルブッシュはプラスチック製なのですが、コレ結構早く劣化してギシギシ音を発生するようになってしまいます……このパーツをアルミ製の強化品に交換することで、半永久的な異音対策になりますヨ☺️
仕上がったRRを走らせたら、クラッチの感触が激変しました(実は何回かエンストこいた😅)
新品クラッチはアタリが付くまで奥の方で繋がるのと、繋がる幅がシビアで、かつ新品カバーの反発力が強い=ペダルの戻りが強いため、従来の踏み方とは全く違いました💦
まぁ馴染んでくればマイルドな踏み感に戻るでしょう……
少なくとも踏み込み時に重かったのは解消されたのでGood👍
その後、草加市内のホテルに一家で泊まりまして🏨
翌日訪れたのは、
千葉県柏市にあるカーコーティングショップ
「car wash base Delight」様です🏬
全塗装後の塗膜保護を目的に、ガラスコーティングを施工していただきに来ました🙏
朝イチ預ければ日帰り施工OKです👌
「リアルガラスコート クラスH」を選びました☝️
FD2はMサイズに該当します……3年耐久のコース、しかも下磨きアリで57,750円は安過ぎないか?!👀
内容的に本来8〜10万くらいかかるヤツだろコレ……🧐
しかし、安いからといって質が悪いなどということは全くございませんです!!😆🎶
全塗装の時点でその艶に大変満足していたのですが、まだその上があったのか…!という感想です🤔
これは次回の撮影が楽しみ過ぎる………!✨
風景の反射レベルが1段階上がった感じです🤔
スゲェ………👀
ガラスコーティングは新車への施工だとそこまで実感出来ないそうですが、洗車傷等で艶が燻んでしまってる車両なら特に効果抜群だそうです✨
最近艶がイマイチだな…という方、まだ試したことが無ければ是非🙌