エリーゼの大長編赤エビブログ第2作・ロータス仲間集合・春の葉桜TRGに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エリーゼの大長編赤エビブログ第2作・ロータス仲間集合・春の葉桜TRGに関するカスタム事例

エリーゼの大長編赤エビブログ第2作・ロータス仲間集合・春の葉桜TRGに関するカスタム事例

2021年04月11日 04時56分

赤白エビのプロフィール画像
赤白エビロータス エリーゼ フェイズ3

2017年6月に、冬季には乗れないエリーゼを購入しました。 一年に3ヶ月ほど乗れない時期がありますが、それを補うほどの楽しさがこのクルマにはあります。 休み、晴れの日限定での出撃になります。 よろしくお願いします。 写真はデジイチで撮影してます。 こちらの愛機は【D7500】。 2018年7月より稼働です☆

エリーゼの大長編赤エビブログ第2作・ロータス仲間集合・春の葉桜TRGに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お待たせしました!
大長編赤エビブログ第二作!
Aka Ebi Presents!

お楽しみください☆

モーニングとコーヒーを堪能し、外に追い出されてみれば…
駐車場には我らのみ。
せっかくなので並び変えしてみました。
まずはCRが移動を始めます。

なんとここで、ワザとエンストする演出が!
一瞬、妙な【間】があったのは否めませんw
このサービス精神、エンターテイメント精神にはアタマがあがりません。
さすがでございますよ。
(≧∇≦)

もちろん、誉めてます☆

駐車場の外側、低いところから顎を撮影してみました。
スレスレ一等賞は誰かな~?

エリーゼの大長編赤エビブログ第2作・ロータス仲間集合・春の葉桜TRGに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

FDの鏡ボディに映り込む、meganeさんエキシージ。
なかなかおもしろく撮れました。

美味しいものを食べたからでしょうか…?
みなさんの口が滑らかで、あちこちでトークの輪ができています。
もちろん、ソーシャルディスタンス確保&マスク完備で感染対策はできてます。

ご安心ください。

それぞれがカメラを持ち、撮影に走ってますね。

エリーゼの大長編赤エビブログ第2作・ロータス仲間集合・春の葉桜TRGに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

本日の参加者さんの一台です。
この羽根、見覚えがありませんか?

【リアウイングを考える番外編】

私が欲しかった【GUT SPORT】の羽根みたいなんです。
形状が同じようなので、間違いないかな~と。
購入時に既に装備していたとのこと。
前オーナーが取り付けたのでしょう。
やはり低いですね☆

-------------------------------------------------------------------

さて、こちらのエリーゼですが…。
なんと、後付けのSCを装備してます。
ラジエーター液のタンクやウオッシャー液タンクは、トランク内に移設されてました。
幌を入れるスペースが減ってしまい、そこだけ難儀されているようですね。

後付けって…飛び道具装備なんて裏山です☆
( ^∀^)

絶対に誰も否定なんてしませんよ。
みんな変態だしw
友達の変態は変態の友達。
みんなで広げよう変態の輪!

誉めてます☆
当たり前です。
(*´∀`)♪

エリーゼの大長編赤エビブログ第2作・ロータス仲間集合・春の葉桜TRGに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ロータス羽根コレクション

略して【ハネコレ】

年に一度、某所で開催されているそうです。
(東京ガールズなんとやらのノリでw)

220ps以上の馬力を持った機体ばかり。
ダウンフォース確保には必須なんでしょう。
え?
うちの子の羽根ですか?
そりゃもちろん…

【ファッションですよ、ダンナ☆】

のんびり走行派の私です☆
外見は大事です。
大丈夫、ドライビングテクニックは見よう見まねレベルです☆
カルガモ走行の最後尾はお任せください。
(`・ω・´)キリッ

エリーゼの大長編赤エビブログ第2作・ロータス仲間集合・春の葉桜TRGに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

珈琲ショップの駐車場で話してても迷惑になるだけなので、ここからすぐのメタセコイヤ並木道駐車場へ向かいましょう。
カルガモで走行してみれば、そこはロータス+スポーツカーの団体です。

注目の的w

おばちゃんからお年寄りまで、
【なんじゃあれ?】
な熱い眼差しをガッツリ受けとりました☆
我らにとって、褒め言葉と同様です☆

到着してみれば、さすが週末。
ツーリングのバイク、コペンオフの団体さん、一般客などかなりの台数。
屋内には行きませんよ。

肝心なメタセコイヤはと言うと…

若葉が出てきたところで、うっすらと緑が溢れてきてますね。
新緑の時期、紅葉の時期、着雪の時期、若葉の時期と、やはり画になりますね。

エリーゼの大長編赤エビブログ第2作・ロータス仲間集合・春の葉桜TRGに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

横のスペースにタンポポが咲いてました。
こやつを手前ボケで入れて~☆

うしろの電線邪魔w

さらに、光が強すぎてギラギラしてる。
難しいですねぇ…。
お昼頃になっても、風は止む気配はありません。
ちょうど風上、写真では奥になります。
そこには土の山がありまして。

時折、土が風にのって飛んできますw

屋根開けっ放しだから、変なお土産がエリーゼ車内に着艦!
オーナーの表情が、ムンクの叫びになってました。
(/ω\)キャー

エリーゼの大長編赤エビブログ第2作・ロータス仲間集合・春の葉桜TRGに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

剰りにも日が強すぎたので、モノクロームに変更。
白とびも少なくなりました。

過去の思い出のような感じもしますが…w

エリーゼの大長編赤エビブログ第2作・ロータス仲間集合・春の葉桜TRGに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

エンブレムシリーズ☆

エリ姫分身の術!

鏡のようなエヴォーラに映ってます。

エリーゼの大長編赤エビブログ第2作・ロータス仲間集合・春の葉桜TRGに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

FDと595☆

エリーゼの大長編赤エビブログ第2作・ロータス仲間集合・春の葉桜TRGに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

上手く撮れました☆
エキシージ240RとエリーゼCR

エリーゼの大長編赤エビブログ第2作・ロータス仲間集合・春の葉桜TRGに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

白とびしちゃってます…(。>д<)

この一枚は加工しました。

エリーゼの大長編赤エビブログ第2作・ロータス仲間集合・春の葉桜TRGに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

フェラーリ様のおみ足でございます。
メタルチックに撮れました。
( ^∀^)

エリーゼの大長編赤エビブログ第2作・ロータス仲間集合・春の葉桜TRGに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

もちろんエンジンルームには、2門のバズーカが装備されています。
標準装備です。
((( ;゚Д゚)))

ここからはドローン撮影(変)隊の登場。
上空から撮影し動画とします。

それなりの混雑なので余り無理はできません。
(ヾノ・∀・`)ムリポー

そうそう、フェラーリはフェラーリを喚ぶのでしょうか?
白の488がやってきました。

接点は無しですw

長くなったので、次回に続く…。
さて、仕事だ!
遊んだ分、しっかりと稼がなければ!

ロータス エリーゼ フェイズ32,353件 のカスタム事例をチェックする

エリーゼのカスタム事例

エリーゼ 111

エリーゼ 111

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/02/01 18:33
エリーゼ フェイズ3

エリーゼ フェイズ3

2/1午前中、少し時間が空いたので、ふらっと藤枝〜島田方面へドライブして来ました♪途中、だいぶ前に立ち寄った事のある、静岡県島田市伊久美のクラフトビール醸...

  • thumb_up 75
  • comment 4
2025/02/01 13:48
エリーゼ フェイズ1

エリーゼ フェイズ1

お題エリーゼとウイングオートのSさんのバックシャン(笑)

  • thumb_up 113
  • comment 2
2025/02/01 13:05
エリーゼ フェイズ3

エリーゼ フェイズ3

この角度が好き

  • thumb_up 65
  • comment 2
2025/02/01 10:47
エリーゼ 111

エリーゼ 111

おはようございます☀️😃近所のアップガレージさんへ。パーツ売買ではありません、10年以上ほったらかしの自転車を買い取ってもらいに🚲前後輪ともパンク、ライト...

  • thumb_up 135
  • comment 7
2025/02/01 05:33
エリーゼ S

エリーゼ S

バックシャンで久しぶりの投稿冬の晴れ間に乗った時のものこの時期塩カル撒かれてるのでなかなか乗れないです(´・ω・`)ショボーン

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/02/01 01:07
エリーゼ フェイズ1

エリーゼ フェイズ1

ケロケロちゃんカワイイお尻が自慢です👍まんまるお尻がチャームポイントです✌️ローアングルだとちょっと…イカつい雰囲気もいいでしょ😅まぁーるいオケツ並べてみ...

  • thumb_up 82
  • comment 2
2025/01/31 23:26
エリーゼ フェイズ3

エリーゼ フェイズ3

ドアパンチしないさせない、されたく無い!字余り!(笑)

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/01/31 17:08
エリーゼ フェイズ1

エリーゼ フェイズ1

冬の海岸線をオープンで走るのが最高に至福の時と我思ふ…これが夏だと強烈な日射しでとてもオープンは無理…幌付けてもS1エリーゼは無理だけど(笑)けど冬の日射...

  • thumb_up 128
  • comment 2
2025/01/30 07:38

おすすめ記事