ステップワゴンスパーダの愛車のお尻はこんな感じに関するカスタム事例
2022年12月24日 21時37分
17年弱乗り続けたなんちゃってタイプRのストリームRN1から、2019年10月よりステップワゴンスパーダRP3に乗り換えました。「黒時々赤」「純正っぽいけど純正じゃない」をコンセプトに、日々頭の中で妄想を繰り広げております。みんカラも同じ名前でやっています。 PayPayフリマで「ステ」というジャイアンの画像の出品者は最低です。カーテシランプを買いましたが、出品画像と向きが逆で、交換を依頼したら、時間を下さいと言われ、そのままブロックされました。皆様お気をつけ下さい。
お題に乗っかりお尻投稿です。
今後やりたい事。
①今リアガラスはステッカーレスなので、そろそろ何か貼ろうかな
②リアのお決まりの所を光らせたい
③左右2本ずつのやつを出したい
リアに関してやりたい事はこの3点なのですが、なかなかまとまった時間が取れなかったり、予算がなかったりと、まだまだ先になりそうです( ´Д`)=3
お題とは離れますが、先週取り付けしたエンラージ商事の「エンジンをかけたままロックができるキット」がなかなか便利だったので紹介します。
子供が車内で寝てしまった時、起こさずにちょっと用事を済ませたい時に、エンジンをかけたままドアロックができる、商品名の通りのキットです。
実際使用してみると、子供が乗らない通勤時にもかなり役立っています。最近かなり冷え込んできましたが、このキットのおかげで暖房をかけたまま、通勤途中にコンビニに寄れるようになりました。
車検には非対応なので、車検時には外しますが、カプラーオンなので取り外しも楽です。