バモスホビオのヘッドガスケット交換・タイミングベルト交換・サーモスタット交換・冷却水交換に関するカスタム事例
2022年07月24日 19時22分
バモスのヘッドガスケット抜けで、オーバーヒートランプが点灯するようになりました。
ディーラーで、予約するも、2週間後しか空いてないということなので、パーツが、すぐ手に入ったので、頑張ってヘッドガスケットを交換することにしました。
買って、4ヶ月普通に走っていました。
ついでにタイミングベルト、ウォーターポンプ、サーモスタットついでに交換しました。
作業したのを忘れてしまうので、作業書的な感じで、投稿しました。
(一ヶ月前に交換)今は特に問題なくは走れてます。
専門の道具はなかったので、ヘッドの歪みは、わかるか分かりませんが、定規を当てて酷い歪みがなさそうだったので、問題ないということにしました。
今はエクシーガのオイルパンをやってるので、終わり次第投稿しようと思います。
クランクシャフトプーリー、113N
カムシャフトプーリー、74N
インマニガスケット?は紙だったので、取るのが大変で、砥石などを使って綺麗に取りました。
車両側
ヘッド側
交換後です。
エクシーガよりはタイミングベルトの交換は簡単な感じでした。
最後エンジンかけようとしましたが、かからず。
よーく観察するとカム角センサーが、しっかりはまっておらず、しっかりつけ直したから、かかりました。