ISの毎月20日はGSE2#の日・DIYに関するカスタム事例
2021年04月06日 20時03分
文才無し、写真センス無し、特技無しでも良ければ宜しくお願い致します。 騙し討ち、バレる嘘や偽りは見苦しいのでしません。いずれ信用無くして周りから人がいなくなるだけだと思います。 投稿等気になった方へは無言フォローさせていただくこともありますが御容赦ください。 愛車の詳細はみんカラにあげてます。こちらでは気が向いたらアップしようかと…(大抵のパーツはみんカラにアップしています) 即レスだったり返信等遅れたりしますが御了承願います。
土曜日ですが久々思い腹を掴んで…じゃなかったw
重い腰を上げてキャリパー塗装を開始した私ですが元気です。
自家塗装なので失敗したらとか考えてなかなか手つかずでいたのですが、ISさんのローターがかなりお疲れモードとなったので入れ替え準備です。
純正片押しキャリパーとローター。
ローターは段が付いていてパッドの攻撃力の強さが改めて分かりました。
やっぱりシンプル伊豆部酢塗(イズベスト(笑))ということで、サフェ吹いて汁婆に…
初めてのキャリパー塗装なので出来はそこそこ。近くで見たら綺麗とは言えないですが、また塗装を重ねてバックプレート購入して、出来ればブレーキホース(ステンメッシュ)とパッドも新品購入したいかなと。
ステッカーも貼りたいですが、作ってもらわなきゃ無さそう…
装着まではもう少し時間が掛かりそう…