ステップワゴンのサイド出し・3又に関するカスタム事例
2020年09月14日 00時14分
こんばんは。
めっちゃわかりにくいですけど
サイド出しのイメージです。
規格のパイプです。
楕円 25✖️80mm ステンレス です。
鏡面処理は高かったので諦めました😭。
Φ51パイプ斜めカットにしようかと
思いましたが、サイドステップの下からしか
出せないのでできるだけスマートに
できたらなーと。
斜めカットのほうがいいかなー
と思いつつ、ステンレス なんで
切るの大変なんでこれでイキます。
はぅっ
実際には歪んだりすると思いますけど、
上手くできたらなかなか
かっちょいいんやないんかな😍😍
3又のバタフライですけど、
軸の部分もガタが結構あって、そこからも
漏れてました。
軸から漏れるとモーターを固定してる
台の箱も点付けなので隙間から
漏れて もうお漏らし天国です。
なので、
耐熱髪金で、シールしました。
軸のところもできるだけしました。
後、モーターとの間の紙パツキンも
怪しかったので、耐熱の板パツキンを
挟みこんどきました。
バタフライですけど、隙間が大きかったので、
ステンレス材で板厚もt1.2→t3.0にしました。
溶接でパイプが微妙に変形してるので、
削って形状あわせるのが大変でした。
微妙に隙間が開いちゃいましたけど、
熱膨張もあるやろうしこれで
イキます。ウッ
一応、最初みたいに手で閉じて息吹いても
スカスカではなくて、漏れはかなり減ったので
良しとします👌
こんな感じで動きます。
バタフライの隙間少なくて、板厚もあげたので
コキッて音で少しキツそうですが。
熱かかったらひょっとしたら動かないかも😝
左側はt2.0でパイプ側の歪みも少なくて
抜き板そのままでイケました。
ウッ
サイド出しの時は、後排気に少し漏れても
問題ないので。
これ買う時の写真が2枚だったんで、
2枚セットだと思ってたんですが、
1枚だけでした😭
シートうしろの下に付けるもので
余り変わり映えしてませんけど😭
後は、これをフェンダーとフロントドアに
貼るかマヨってます😛
最後は最近サボってたので😅
次週末は、嫁の実家に行く予定です。