フーガの今年紅葉ショット撮れてないから・去年の紅葉ショット集・大阪に和歌山に奈良・去年は色鮮やかでした・ネタ切れ次はどないしよに関するカスタム事例
2019年11月19日 12時31分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
おはようございます(⌒0⌒)/~~
今日はちゃんと起きれました(^_^;)
今回は今年あまり行けなかった紅葉ショット去年のを少し集めました(^_^;)
まずは奈良市内の新薬師寺近くの紅葉になります(⌒0⌒)/~~
去年は真っ赤に染まった所多かったと思います(⌒0⌒)/~~
これは曽爾高原へ向かう途中にあった紅葉です(⌒0⌒)/~~
一本の木ですが見事に染まってました(⌒0⌒)/~~
これは明日香村上戸地区の柿の木の葉が柿色に染まってます(⌒0⌒)/~~
柿の葉がこんな綺麗に染まるのを初めて知りました( ̄▽ ̄;)
ここは大仏池になります(⌒0⌒)/~~
名前でも何となく判るとは思いますが(^_^;)
奥の建物は東大寺です(⌒0⌒)/~~
このショットも曽爾高原へ向かう途中にありました銀杏の木です(⌒0⌒)/~~
まっ黄っ黄に染まってました(⌒0⌒)/~~
このグラデーションの大きな楓の木は和歌山県伊都郡九度山の道の駅九度山になります(⌒0⌒)/~~
見事に染まったこの木も楓になります(⌒0⌒)/~~
明日香村の養護学校のグラウンドに立っている木です(⌒0⌒)/~~
少し焼け過ぎる紅葉は奈良市の興福寺五重塔をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~
この車1台しか通れない山道の紅葉は楠公寺へ行く途中にあった紅葉でした(⌒0⌒)/~~
ちなみに対向は一度もありませんでした(^_^;)(笑)
このローアングルおちり(笑)が似合う紅葉は桜井市の談山神社⛩️の紅葉です(⌒0⌒)/~~
去年はここが一番凄かったかな(・・;)
赤に黄色に柿色に紅葉全ての色が混ざってた様な気がします(・・;)
南河内郡千早赤坂村の西恩寺になります(⌒0⌒)/~~
和歌山県伊都郡高野山を突き抜けた竜神スカイライン沿いで見掛けた銀杏の木です(⌒0⌒)/~~
大仏池を東大寺側から撮りました(⌒0⌒)/~~
葛城市當麻町当麻寺そばの紅葉で今回去年撮った紅葉ショット特集終わりです(⌒0⌒)/~~
ネタ切れてるから(・・;)
次どないしよ( ̄▽ ̄;)(笑)