MR-Sの夜景・夜間撮影・夜景と愛車・ライティング・深夜徘徊に関するカスタム事例
2019年01月14日 07時08分
あんまりクルマは弄ってませんが、走り回ったりする方が好きです。 弄るより維持れ… 純正ルックが好きなので、純正+α位のカスタムで留めます。 元々は弄り倒す人間ですが、やり出すとキリがなくなるなでグッと我慢なのです… いろんなクルマの写真を撮るのが好きです。 大して上手く撮れる技術なんて持ってませんが、みんなでワイワイしながら写真撮ってくのが好きなのです いつもニコンのD5500で撮ってます 中の人は1978年式です。
ラーメン食って…いや、飲んだところで次は須崎埠頭編
いつものポイントがVIPカー並んでたので、こっちに移動
この写真の緑に光るところです
そしてみんなで水たまりで遊びました
まだ投光器を使い熟すレベルには無いけどなかなか使える!
色々試行錯誤しながら…
ってかツヤ感半端ないですから!
おや?
キタコレ!
投光器が本領発揮し始めました
なんだこの存在感アリアリな感じは…
キタねコレ!
もう間違いナシな感じ
都市高速の街灯が上からオレンジに照らして…
横から投光器で青白く照らす感じがなかなか好き!
そしてちょっと変形中…
だんだんとコツがわかってきた
あ!水面に映るナンバー消し忘れた…
映えるねぇ!
メタリック系カラーは!
俺のクルマでも撮りたかった…
なかなかカーチューン映えする感じですぞ!
ケツからの感じもなかなか!
横からの光が強いとちょっと違った感じになるね
遠くは長崎や熊本から遥々ありがとうございましたー!
また皆さん遊んでくださいねー!
今日使ってみた感想としては…
この値段だし、3個4個持ってて損はない!
撮影以外にも夜間の整備なんかにも使えるし!
980円だし、買っとけよ!ってレベルの商品だと、俺は思うのです。