アトレーワゴンのステアリング交換・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例
2021年03月20日 17時53分
ステアリング交換。左からタントカスタムL350純正MOMOステ、真ん中 スバル ルクラ(タントエグゼOEM車)純正MOMOステ、右、スバル、レヴォーグ純正D型ステアリング、パドルシフト付き、エアバッグカバーは、インプレッサスポーツ用。左から、1日ごとに、ヤフオクで落札。初めに定番のタントカスタム用、取り付ける計画だったのに、日をおうごとに、気が変わり、トヨタとスバルの高年式車は、スプライン形状が、同じなので、レヴォーグ用を取り付けます。ステアリング3個も購入したので嫁に怒られます。😱
アトレーノーマルステアリング
エアバッグはずして、
インプレッサスポーツ用エアバッグカバー カッターナイフでカット。
アトレーワゴンのインフレータ
アトレーワゴンのインフレーター 移植
タントカスタムMOMOステも付けてみた。
ルクラMOMOステもつけてみた。
レヴォーグ用D型ステアリング+インプレッサスポーツ用エアバッグカバーカッコして取り付け。なぜインプレッサ用かは、レヴォーグ用が、無かっただけ。
パドルシフト付き。ナンチャッテだけど。
スイッチたくさん。ナンチャッテだけど
スイッチ2たくさん。ナンチャッテだけど
カバー部分は、段差があります。
基本的には、ポン付けです。真似する人は、自己責任で、お願いいたします。