羽马さんが投稿したダウンサス・取り付け・方法・スプリングコンプレッサー・スプリングコンプレッサーは手でやるべきではないに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
羽马さんが投稿したダウンサス・取り付け・方法・スプリングコンプレッサー・スプリングコンプレッサーは手でやるべきではないに関するカスタム事例

羽马さんが投稿したダウンサス・取り付け・方法・スプリングコンプレッサー・スプリングコンプレッサーは手でやるべきではないに関するカスタム事例

2024年11月06日 23時20分

羽马のプロフィール画像
羽马

26 / I'm Not a 整備士 🙅‍♀️ / なるべく整備記録用として🧰 / 参考になった方はフォローお願いします!日々の整備記録を残すハゲ身になります。最近痛車になりました

【備忘録】
軽自動車オッティにダウンサスを取り付ける機会を得たのでこちらも備忘録として残します。
大まかな外し方はみんカラにいっぱい残っているので自分はスプリングコンプレッサーを使用せずにバッテリー式のインパクトでフロントサスのアッパーマウントを外した際の様子を載せておきます。

やってみた感想は、スプリングコンプレッサーを使用しないのは軽自動車に限ると思いました。

ストラット(サスペンションの柄の部分)があさっての方向に飛んでます。ヌンッ(◜𖥦◝ )みたいな感じで飛んでいってます。可愛いですね。でもこれが普通車のサスだったら…

軽く撲殺ミサイルになってたかもしれん。

【関連タグ】
ダウンサス 交換 アッパーマウント 外し方 スプリングコンプレッサー 無し 使わない

こっちはストラットとバネそれぞれに足を乗せて抑えてまわした様子です。
ストラットが画角に収まってませんが、こっちの方が飛び出すことなく安全に外れてます。

さてアッパーマウント側ですが、軽自動車規格でも緩衝材としてタイヤが必須です。

これがなければ手は吹っ飛び、そこから感染症を患い、血を欲しがり、理性を失い、体は暴走し、人の肉を喰らわずにはいられなくなり、二度と人間に戻ることは出来ないでしょう。知らんけど。。
🤓

そのほかのカスタム事例

ハリアー MXUA80

ハリアー MXUA80

ビックリマンステッカー風

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/01 11:33
タントカスタム L375S

タントカスタム L375S

チャットGPTイラスト大丈夫2弾!トランスフォーマー風でリクエストしたらこうなった🤣動きづらそう😂

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/01 11:32
コロナ AT140

コロナ AT140

少しずつ整備中🧰まぁ1日2、3時間で(笑)🤪

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/01 11:31
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

友人たちと穴場の観光地に行ってました古い街並みとGRヤリスのドッシリ感は絵になります観光客もまばらで撮影し放題!私の愛車を撮ってる外国人マジで観光客が少な...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/01 11:31
CX-8 KG2P

CX-8 KG2P

ゴールデンウィーク2回目の洗車✨高速走ると虫の付着がスゴイですね💦明日は雨予報ですが、我慢できずに洗い始めました😅明日雨なので、この連休中にもう一度洗う予...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/01 11:31
A4 アバント 2.0 TFSI

A4 アバント 2.0 TFSI

気持ちのいい空の下で

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/01 11:30
インプレッサ GH8

インプレッサ GH8

SubieGirl一昨日は夏を感じ始めた1日でしたね!

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/01 11:29
N-ONE JG1

N-ONE JG1

5月もよろしくお願いします🙇MAYTHE4thBEWITHYOU❗️

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/05/01 11:29
ヴォクシー

ヴォクシー

51の日なので過去車を😅カスタムの楽しさを思い出させてくれた車でした😁買ってから半年くらいでドノーマルからこんな状態に🤣今の相棒は弄らずに乗るつもりが…気...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/01 11:29

おすすめ記事