WRX S4の上げて落とすとはこの事・一番嫌なのはまた長期入院・ミッションダメなら今度はASSY交換だろ!に関するカスタム事例
2019年11月19日 09時07分
車帰ってきましたけど、結論から言うと治ってるとは思えません。
それにこの動画、私この状態ディーラーから乗ってでました。
フォグつかなくてもいいよ。
デイライトつかなくてもいいよ。
ウインカーはつかなきゃいかんだろ( ๑º言º)
試乗を繰り返したらしいがこの状態でどこをディーラーの人は走ったんですか?
テストコースか?
カプラーさし忘れ。
バンパーは仮固定なのでクリップとか自分で付けてチリの調整はやってと言われました。
自分も確認しなかったけど、公道を走って帰るのはディーラーの人は知ってますよね。
ケアレスミスでは許されないミス。
これで意思表示が出来ず事故を起こしたらどう責任とってくれるの?
とまぁこんなもんカプラーさせば点くようになるんでいいんですけど。
一番の問題点
イヤホンじゃなきゃ分かりませんが。
前進から後退してる録音です。
後退時の異音。
リアデフだけとのことでデフの修理だけしたようですが、後退時にシフトノブの下あたりからゴリゴリ言うんですけど。
本当に試走はしたの?
マジで言いたい。
解決してないから投稿しようか迷ったんですか、気にしてくれている人もいるだろうし、あまりに不具合が多すぎて腹立つので投稿しようかと思いました。
確認できている不具合、ミスをまとめます。
①左ドアミラーの自動格納不調
②右後ドアロック不調
③前左右ウインカーカプラーさし忘れ
④後退時の異音
2週間で車帰ってくればこんなに考えませんが、2ヶ月かかってます。
それでこの状態で。
信頼出来ると思って預けてるのにディーラーも所詮他人の車なのかと呆れました。
①は長期的に放置だったからバッテリーを外せばリセットするかも?
②は色々積んだ、積んでもらったのでその時ドアロックに何かをぶつけたかも?
③④はやるべき事やってくれてないね。
どういうこと?
to be continued...