レヴォーグのエアコンフィルター交換・DIY・地震被害地の一日も早い復興を祈ります・VALFEEに関するカスタム事例
2022年03月20日 14時08分
シルビア(S13)→インプレッサWRX(GF8)→レガシィB4specB(BL5)→レボーグSTI(VM4)と乗り継いで、ずっとスバルのターボに乗っています。 カスタム好きで、作業は休日にDIYしてます。 レヴォーグSTIは外観ノーマルでいきたいと思っています😅
今日はエアコンフィルターを交換しました😅
安かったのでVALFEEの3層構造活性炭入りです。
左が新品で右が古いフィルター、枯葉や虫がたくさん引っかかっています。
1年か1万キロくらいで交換した方がいいです。
レガシィとの変更点は、グローブボックス左側のヒモがダンパーになったことくらいなので、ここを外してグローブボックスの左右を内側に押し込んで下にぶら下げます。
ぶら下げてから引っ張ればグローブボックス自体が外れる仕組みでした。
中央のフィルターを入れ替えて元に戻せば終了です。
ダンパーの上側が外れやすいので注意したほうがいいです。
自分のは元々外れていたので直しておきました。
ダンパーの上側はグローブボックスを外して左側の中を見るとポッチがあるのでダンパーの真ん中の穴を差し込みます。