MAZDA3のMazda3・SSR・センターキャップに関するカスタム事例
2024年09月24日 21時27分
フロントに3mmのスペーサーを入れてたのですが
ようやく脱スペーサー出来ました
ドラシャの先端にセンターキャップが干渉してセンターキャップが付けれなかった為
3mmのスペーサーで交わしていたのですが
センターキャップの裏をリューターで削ればいいという判断になり
無事スペーサー無しでセンターキャップを付けることが出来ました(`・ω・´)ノ
そのついでに2週間ぶりの洗車!
2024年09月24日 21時27分
フロントに3mmのスペーサーを入れてたのですが
ようやく脱スペーサー出来ました
ドラシャの先端にセンターキャップが干渉してセンターキャップが付けれなかった為
3mmのスペーサーで交わしていたのですが
センターキャップの裏をリューターで削ればいいという判断になり
無事スペーサー無しでセンターキャップを付けることが出来ました(`・ω・´)ノ
そのついでに2週間ぶりの洗車!
皆さん〜こんばんわ~♪週中の暇つぶし投稿です🥸先週末に…桜の咲き始め🌸を観に〜一人で花見…寂しい😩カップルがうらやまし〜カップルが微笑ましい✨寒の戻りのよ...
先日の日曜日ロードスター乗りの和歌山のフォロワーさんが仕事の都合で福岡に転勤されていらっしゃるって事でタイミングが合いましたのでコラボしました🚘📸写真はフ...
CARTUNEをご覧の皆様、こんばんは😃冬仕様から夏仕様にする時は、なぜかワクワクするんですよね😆😁👍👍スタッドレスタイヤからラジアルタイヤに着せ替えて✨...