MAZDA3のMazda3・SSR・センターキャップに関するカスタム事例
2024年09月24日 21時27分
フロントに3mmのスペーサーを入れてたのですが
ようやく脱スペーサー出来ました
ドラシャの先端にセンターキャップが干渉してセンターキャップが付けれなかった為
3mmのスペーサーで交わしていたのですが
センターキャップの裏をリューターで削ればいいという判断になり
無事スペーサー無しでセンターキャップを付けることが出来ました(`・ω・´)ノ
そのついでに2週間ぶりの洗車!
2024年09月24日 21時27分
フロントに3mmのスペーサーを入れてたのですが
ようやく脱スペーサー出来ました
ドラシャの先端にセンターキャップが干渉してセンターキャップが付けれなかった為
3mmのスペーサーで交わしていたのですが
センターキャップの裏をリューターで削ればいいという判断になり
無事スペーサー無しでセンターキャップを付けることが出来ました(`・ω・´)ノ
そのついでに2週間ぶりの洗車!
皆さん〜おはようございます♪超朝活の投稿させて頂きます😉今年初の大竹!全部のせ🍜的な写真😆やっとお気入りのレンズが修理から帰還✨なのに…ライティング用の懐...
ブレーキキャリパー見てってください😉前後ともそこそこ見応えありますよ。リアはローター換装ビッグ化ドリルド化でキャリパーは塗装のみ。ほぼ引きずってるだけなの...