カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例
2019年03月16日 16時36分
Sick'Sに所属しているふぇりるといいます。お飾りですが何気に副会長。フェンダーミラーの緑色のカプチーノに乗っています! 平成9年式のブリティッシュグリーンパールのカプチーノです。お気に入りのフェンダーミラーはビタローニセブリング。私なりにこだわりがあって、今の姿なんですが・・・柄が悪いとよく言われます(ーー;)「シンプルにほんの少し派手に!」を目指しているんですがエリーゼ大好きなのでいつの間にか後ろ姿が派手に。とりあえず、狼の皮を被った羊仕様ですw
先日コメント貰ってカムカバーを外すのは容易ではないのでそのまま塗れないかと言ってた方がいたので筆で塗ってみました!
かなり小さい筆だったので厚く置くような感じで・・・
Aの上は乾いたかな?と筆を横に塗るようにしたので剥げました(ーー;)
ちなみに赤外線ストーブで乾燥させてるのでドライヤー辺りで温めてもいいかもですね。ヒートガンあれば一番ですけど(笑)
更に塗り重ねてみたけど、ラッピング塗装ならぬカビが生えたような塗装に(ーー;)
一応は結晶化はするけども筆は難しいかもですね〜。それならマスキング頑張って直接スプレーしてドライヤーかな。
今日は緑カプを洗車してたので時間がなく、タイベルカバーの穴を綺麗にしようと磨いてました。
少しはマシになってきたかな( ̄O ̄;)
問題はこの前にくるポリカなんですが磨いてるうちに小傷や削った粉が衣服と擦れて妙な傷になったりで凹んだ(笑)
調べると花咲Gってコンパウンドがいいらしく、確か持ってたなと探してみました。
あったのはいいけど、成分と水が分離してる(笑)
一応は小傷は消えるけど、少しきつめになってくると消えないですね。もうちょい頑張れば消えるのかな。溶けちゃいそうだけど、ポリカって130度ぐらいまで大丈夫ですよね^^;
いい加減、横道それないで本題片付けていかないといけないな( ̄O ̄;)