レガシィツーリングワゴンのDIY・#自作・ドライブシャフト破損・ドライブシャフト死亡・ドライブシャフトは消耗品に関するカスタム事例
2024年06月05日 00時12分
北海道の果の半島に住まう人 かんたんなDIYなどを主にやってます レガシィとサンバーと言う名のハイゼット乗ってます レガシィ触らなすぎてそろそろ土に還りそうです。
前の連休で地元帰った時に調子に乗ったらドラシャ折ってしまいGWということもあり部品調達できないし部品ないと帰れないしで困った挙げ句作りました。
設備無い中なんとか経験と勘を頼りに作ったので冷ややかな目で見てください。
折れたレガシィのドラシャもろともベースとなるFD3Sのリアドラシャのアウター、インナーを切ります。
目検討で芯出してレガシィドラシャの刺さりこみ部分とFDドラシャのベアリングケースを溶接
完成写真
ちなみにこの後組んだら少し長いことが判明して誤差の範囲じゃなかったので頭に来てナックルとハブの間に10mmほどのスペーサーを作って事なきを得ました←
ふと〜〜いドラシャ。
突貫工事だったけどなんとか400キロ弱走ってくれました。
また切って次は旋盤屋に出してから再溶接します。具合悪いですね。