クラウンアスリートのエア漏れ・ホイールコーティング・ゼロフィニッシュ・ワークジーストst1・タイヤ変えたいに関するカスタム事例
2020年07月30日 21時04分
目指せDQN系オタクをモットーに、どうも俺です(*'▽'*) ぶっちゃけそこまで詳しくないけど、親父が整備士だったおかげで変に車を弄れる素人ニワカ野郎とはまさに俺のこと!笑 まぁのんべんだらりと更新します╰(*´︶`*)╯ Instagramもやってるよ(*´ω`*) issa_grx120 で検索検索〜:(;゙゚'ω゚'):
AIR OK?がどう考えてもOKじゃない
どうも俺です( ;∀;)
やっぱ漏れた〜
昼間にホイール外して掃除し、昼寝して夕方に洗車場行こうと思ったら
なんかリアの挙動がおかしくね?
速攻セルフ併設のコンビニ寄ったら
左リアのエアが無くなってました_:(´ཀ`」 ∠):
ぶっちゃけホイールセット買った次の日の朝にも
パンク状態になってて
アップガレージに送りつけたんだがな〜笑
やっぱ中古だしホイール歪んでんのかな〜と
思ったんだけど、、、
買ったその日に撮影したリアの写真
やっぱどう考えてもタイヤの相性のがデカイ気がする!
だって他のタイヤメーカーの245/35r19はもっと落ち着いてるのに
ホイールについてたグッドイヤーeagle LS EXEだと
やたら引っ張られてる感が強い!笑
サイドウォールが硬いのか何なのか
2019年製でもこのタイヤのせいでビードがあまりホイールに食いついてない可能性がある
9.5Jの引っ張りタイヤとしてはオススメなんだろうけど
そこまで引っ張りにこだわりのない俺としては
やっぱ安心して乗りたいし、、、
ちなみにこれはみんカラで見つけたやつで
同じタイヤで同じサイズの245/35r19を9Jのホイールに組んだもの
9Jですらこの引っ張られ感!
で、これの右がピンソタイヤで
245/35r19の9.5jだそうです
やっぱタイヤだな笑
安全圏として255/35にするか
この写真を参考にして245/35のままピンソタイヤにするか
( ;∀;)
話変わりまして
昼寝前にやったホイール洗浄でも( ´ ▽ ` )
表はシュアラスターのゼロフィニッシュでコーティングかけたけど
ディスクから裏はまだやってなかったので
ホイール外して掃除も兼ねてコーティングしてみた٩( 'ω' )و
最近雨続きで汚いな_:(´ཀ`」 ∠):
ヘッドライトのくすみもそうだけど
ホイールも綺麗だと全体が綺麗に映えるよね!
今回はわざわざホイール外したけど
こいつのメリットって洗いやすさだわ笑
ディスクローターとの隙間に手を突っ込めるし笑