exinternationalさんが投稿したエンジン不動修理に関するカスタム事例
2018年01月18日 19時46分
主に貿易車両の検査、鈑金・整備、インテリア補修など、各種修理を行っています。 また、販売、輸出入と、中古車業全般を、オールマイティーに行っております。 横浜、名古屋、大阪、神戸の港へ出入りしています。
2004y BMW 320i
Eg不動修理
診断機を当てたところ、大した問題もでず、それでいて全くEgがかかりません。
とりあえず、プラグとイグニッションコイルを確認。
イリジウムプラグの先っちょが、結構磨耗しており、真っ黒け。
イグニッションの方は、火が飛ぶのを確認し、とりあえず新品プラグに交換。
クランキングが非常に重い。。。
バッテリーが死んでるので、とりあえず違うBMWからスワップ。
その後、電流を上げる為に、追加でバッテリーを繋ぎ、無事エンジン始動OK。
それにしても、クランキングが重いなぁ、、、もっと簡単に掛けられるようにするには、セルモーターの交換が必用かも。
まぁ、船積み時にエンジンをかけられればOKなので、一応これで完了です。
ちなみに、1番だけ社外品のイグニッションコイルが着いてました。
交換しようとしたけど、カバー類を外さないと2番より奥に触れないから諦めたのかな?!
こんな感じで外さないと、プラグにアクセスできません。