ミニクーパーSのタイヤ交換に関するカスタム事例
2019年01月24日 09時03分
ご覧いただきありがとうございます(^^) 普段は福岡市内にある訪問介護事業所に勤めております。 過去の車歴 1.マツダファミリア 2.ユーノスコスモ 3.シトロエンAX-GT 4.マツダランティス 5.ランチアデドラ 6.フィアットプントスポルティングアバルト 7.オペルアストラ 8.ホンダストリーム 9.オペルヴィータ 10.スマートK 11.フォルクスワーゲンゴルフ3 12.シトロエンC2 13.スマートK 14.フィアットプントアバルト 15.BMWミニクーパーS
おはようございます(^^)
昨日は結局、タイヤの空気圧を入れてもらった直後にまた警告灯が点灯しちゃいまして…
仕方なくタイヤ交換しました(´・ω・`)
行きつけのGSで見積もってもらったら、卸値プラス消費税で構わないとのこと(≧∇≦)
めっちゃPOTENZAのRE71を勧められたんですが…
値段高すぎ高杉くん(´;ω;`)
てことで、今回はブリジストンの輸出向けタイヤ「セイバーリング」にしました(^^;)
当たり前だけど、タイヤが新品だとハンドリングが軽やかですね(*´ω`*)
そうそう! ついでにジャッキアップしてあれこれ見てもらいましたが…
ブッシュの中のパッキンが、劣化して破損してました_| ̄|○
これもまた、旧車の醍醐味かな(笑)