タントの洗車・ラーメン暖暮・窒素ガス補充・タイヤローテーション・キーパー技研鉄粉スプレーに関するカスタム事例
2024年06月30日 22時48分
モットーは、トールサイズのお手軽隠れ音響仕様。 純正ベース合法カスタムをしております。 たまにですが、オーリス及びタントの投稿もします。 いいねしない方、投稿数と情報が少ない方、ゲーム中心の投稿・フォロー数が極端に多い方はリフォローしません。 連投や、フォロー数の整理をさせて頂く事があります。 中の人、カスタムを貶めるのはおやめ下さい。🙇♂️ エンラージ商事製のルーミー用のパワーウィンドウキット、LA600専用ゴミ箱を探しています。お声掛け・お売り下さい🙇♂️
連投になります🙇♂️
金曜日には、タントもタイヤローテーションをして…
美浜のオートバックスにて、窒素補充をしてもらいながら、
キーパー技研の鉄粉クリーナーを購入。
58号線の南向けの夕日。
かねひでの屋上にてアゲアゲめしを見終わってもまだ空が変わっていなかったので撮影。
タントも同じように洗車。
タントでも国際通りを通って…
糸満の暖暮へ。
前までは半チャーハンとコーラのセットを注文していましたがやめ、替え玉1玉までにしました。
丸亀製麺も暖暮のスタンプカードも10個集められて、2週目に突入しました。
帰宅した時の距離。
納車時の約24000kmから7ヶ月経ち約5000km走りました。
(27000kmくらいでオイル交換)
あっという間に、驚きです😮
3万km到達したらオイル交換をします。
【おまけ】
ホイール拭き取り。
今のフロントタイヤは付着が少なかったのですが、
タイヤローテーションをしたので、フロントに付いていたホイールのブレーキダストを拭き取り…
ホイールをコーティングしていたのもあり、きれいになりました。
偶然本土のアップガレージにて納車外しのホイールがあったのが良かったです😁