カローラフィールダーのプチオフ会・交響楽団結成?・HNを変えました。・3世代のカローラ踏み揃いに関するカスタム事例
2020年09月13日 22時22分
Geji.と申します。 ・160系フィールダー ・100系クレスタ ・L500系ミラ を所有中。 基本フォローして頂いた方にはフォロバ返します。 ・車に関係無い投稿が多い。 ・内容が商売、宣伝目的。 ・愛車の投稿が無い。 ・相互フォローさせて頂いても、絡みが全く無い・イイね稼ぎ・フォロワー稼ぎなど。 上記の理由やフォロワー解除された方は、フォロー解除致します。 ブロックはしませんが、時々整理に入りますので悪しからずm(_ _)m ☆2020.9.13 改訂。
こんばんわm(_ _)m
この前の14日㈫、宮城から新型カローラセダン乗りのフォロワー《beko》さんが、地元に襲来!
コチラも、140系フィールダー乗りのフォロワー《こーだい》さんと共に迎撃して来ました🥰
自分は仕事の為、夜からの参加でした。
左から。。。
140系:こーだい号。
相変わらず纏りの良い出で立ちしております🥰
今回は、白いレカロシートを引っ提げてご来場!
その白いレカロに座らせて頂きましたが、身体がスゲぇすっぽり収まる(笑)
ホールド性が純正シートなんか足元に及ばない位高い!
コレは峠やサーキット走ってもしっかり支えてくれる事間違いないですね🤩
211系:beko号。
最新の新型カローラセダン・ハイブリッドW×Bと言う最上級グレード!
しかし、昨年のフルモデルチェンジでカローラがまさかこんなにカッコよくなるなんて思わなかったです🥰
俺もカローラセダンの1.2ターボW×B(6iMT)欲しくなりました🤣
160系:Geji.号。
ココ1ヶ月程の間にオカシくなりました(爆)
外装周りはある程度目処が付いたので、今後は内装や目に見えない所もブラッシュアップして行こうか画策中。
3人で暫くダベった後、イオンタウン釜石のフードコートにある《きりきり善兵衛》さんにて、釜石が発祥と言われるラガーラーメンを頂きました!
真ん中にあるのは、ラグビーの町と言われる釜石ならでは?のラグビーボール形のハンバーグです(笑)
ほんのりピリ辛味噌風味で好みの味です🤗
何でラーメンって、こんなに美味しいのだろうか・・・🤔
ラーメンタイムの後は、自動車道で道の駅三陸へっ!
こーだい号のロッソモデロマフラーとGeji.号のオーソライズSマフラーで《※トヨタ・フィルハーモニー交響楽団》を結成して、2台で大音量の屁・・・もといマフラー音を奏で、それをbekoさんに鑑賞して頂きました(笑)
こーだい号は低音部、Geji.号は高音部を担当しております。
この後、3台中唯一の5MT車であるGeji.号を使用して峠で試乗会を開催!
峠には160系の大音量で乾いた音質の屁・・・違う!マフラー音が響いたとか響かないとか。。。
※フィルとフィールダーを掛けてます※
道の駅に戻り、再びダベりタイム再開。
その時、ふらっと現れたニャンコ先生による無料車検が実施されました(笑)
3台共見事に合格🤣
このニャンコ先生、bekoさんの新型カローラを気に入った様です😀
多分ココら周辺に住み着いてる野良猫だと思いますが、少し痩せ気味かな?
しかし、車の前で何かポージングとってました(笑)
この後、22時過ぎにお開きに。
bekoさん、こーだいさん。
楽しいお時間を過ごさせて頂き、ありがとうございましたっ🥰
オ・マ・ケ。
実は、本日を持ちまして。
実験的にカーチューンでのHNを、これまでの〘ゲジマユゲ〙から〘Geji.(ゲジ)〙に変えてみました。
プチオフ会やオフ会ではよく『ゲジさん(もしくはマユゲさん)』と呼ばれる事と、気分的に少し変えてみようと思いまして変えてみました。
ヘッド画はGeji.号のヘッドライトですが・・・。
加工アプリでヘッドライト・グリル・ロアグリルを切り出したら何かキモい事に🤣
コレ、合成アプリで人間の顔に合成したら・・・。
MH21系ワゴンRスティングレーのCMに登場していた、スティングレーのヘッドライトとグリル形ゴーグル(?)を装着して走ってるメンズになりそうな予感(笑)
もしかしたら、HNはまた戻るかもしれませんが、コレからも宜しくお願い致しますm(_ _)m