クラウンステーションワゴンの代車・MH23ワゴンR・車検に関するカスタム事例
2021年12月22日 15時34分
H9クラウンワゴン🚗いつかはクラウン☝️ たまーに更新アラサーおやじの備忘録です👏 車内のかほりは♬車にポピー。ポピー。 BGMはBOOWYたまに工藤静香、松田聖子😁 基本的には80.90年代大好物で、車も音楽もその年代が ドンピシャです👍
皆さん、こんにちは😌
クラウンは車検で代車のワゴンRです✌️
この23のワゴンRって、全然古さを感じないというか
年式で見たらそりゃ確かに型落ちなんですが、
なんせ私の時代はCT21、MC21が全盛期の頃でしたので
めちゃくちゃ新型のイメージが消えないんですよね〜😊
当時、18で免許取って買うクルマと言ったら🧐
安いセダン狙うなら32セドグロや20前期セルシオ。
ミニバンならRA1の初期オデッセイやTCRのエスティマ
あたりでしたね〜😊
ちょっとローン組んで33セドや20後期セルシオ、
15マジェスタ、なんかが買える同級生は羨ましかった記憶があります😊
まぁワタシはドリフトしたくて安い13シルビア買いましたけど🤣
30後期セルシオ、34セドグロ、50シーマ、17マジェ。
この辺は中古でも300万オーバーでしたので😨
いつかは乗りたい、買えたら凄い、車種でしたね😊
この当時の記憶ってすごいもので、手が出せなかった高い車種が今でも高い、いいクルマってイメージなんですよね〜😄
そんなクルマ達も今じゃ全くみかけなくなり、
たまにすれ違うと嬉しくなりますね😄
当時のイメージがその時で時が止まってるよーな感覚、
ありませんか?
ボクだけですかね🤣