フィットのDIY・フィットテールランプの下部点灯化・ナンチャッテUS仕様・チームローガン関西・村田自動車に関するカスタム事例
2019年03月04日 09時42分
●検対●、●安基準適合なんぞクソ喰らえ! シロートTuneの自称MURATA MOTORS 只今、N-VANをカスタム製作中 MH23BABY-DOLLワゴンRは娘がメイン使用… M2とは、MURATA MOTORSの略 座右の銘「猿(去る)者追わず」 #イベント愛好会(イジリまとめ役) #南無観世音菩薩…西国三十三所観音霊場満願達成!
フィットテールランプの下部点灯化Tune♪
GDフィットの前期テールのリフレクター部分の点灯する
昔流行った定番のDIYを紹介したいと思います。
通販サイトのパーツ屋などでT20用のソケットを2個用意して、テールランプ本体の裏からドリルで穴を開けて🕳
ドリル刃の径は21mmを使用…
水道の元栓用のパッキンを片方2個ずつソケットの根元へ被せて、本体とソケットの固定と防水処理も出来るという一石二鳥で後は、純正の配線から分岐して装着したら出来上がり‼️
US仕様のモノホン買うたらン万円するので、費用はパーツ代の2千円ちょっとで済みました♪
こちらが加工前、まだこの頃は買うて間もないどノーマルの時でした…
こちらが加工後 気分だけでもUS仕様☆が味わえます♪