デイズハイウェイスターのホイール交換・車高調整に関するカスタム事例
2019年08月20日 09時13分
「純正のテイストは崩さずに、さりげなく主張する」をコンセプトに手を加えているのでエアロ類は装着していないです。オレンジのドアミラーカバーは純正パーツを流用してます。
車を購入する前から決めていたIMPUL NR-01。乗り心地やコストの事もふまえて我慢の15インチ😅 ドアミラーに合わせてナットもオレンジに。
TEIN STREET BASIS Z。乗り心地に関して個人的には許容範囲内ですが、家族からは不評です💦
RS★Rのラテラルロッド 。車高調を入れたので導入。特にこだわりは無くブランドで選んだ感じです。
リア全下げでこんな感じ。正直もう少し下げたいところですが我慢します😌
日産エンブレムにカーボンシートを貼り、それ以外のエンブレムは外してスッキリとしたリア周りに。ガレージノアのテールランプカバーはボディカラーにマッチしていてお気に入りです✨
スパルコのステアリングカバー。若干太くなりますが手にフィットして握りやすいです。
トリコローレの本革シフトノブカバー。不器用な私でもDIYできました👍
LONZAのペダルカバー。別売りのレングカバー(レッド)を付けてます。
pivotのスロコン。レスポンスが改善されて快適。もうコレ無しでは生きていけないです😆
お気に入りの一枚