オーリスのSuu!さんが投稿したカスタム事例
2023年01月28日 22時29分
車歴はソニックシルバーのNissan Stagea 25X-Four→ウラノスグリーンのPeugeot 307 Griff→ヴェールシデュールのCitroën C3 Exclusive→ブラスクのCitroën C4 Seduction→シトラスマイカメタリックのToyota AURIS 150X Sです。 甲乙つけ難いですが、ゼニスウィンドウが最高だったC3と、迎えたばかりだけど、最初は絶対に選ばないカラーって思っていたのに一瞬で好きになった非力なAURISが最も好きかも。
先送りして春に依頼してもすぐに依頼しても、支払いはクレカに変わりないので。(笑) 先日FOCAL FLAX EVO PS 165 FEを取り付けてもらったプロショップで、1番安価な全席左右ドアのデットニングと、後席スピーカー線に接続されていたALPINEのSWE-1080を全席スピーカー線に接続し直してもらいました。
店内で作業をしていた他の方の車は皆ピッカピカなのに対し、昨晩?今朝の雪でくじら号は真っ黒じゃんか!って気づいてしまっても言わないのが大人のマナーだよ。
今朝まではPerfumeの「Perfume The Best “P Cubed”」を聴いていたけれど。今日の帰路はCARTUNEで話題になっていた?リナ•サワヤマの「Hold The Girl」を聴きながら洗車して帰宅しました。音云々言える程、耳に自信はないけれど。日に日に音が良く聴こえる様になって来たかな?とか思っていたけれど。デットニング後は明らかに音が変わったというか安定した様な気がしました。ショップの方は100時間くらいでグッとスピーカーの持ち味が出て来るよって仰っていましたが、既に感動してしまいました。まだ10時間も鳴らしていないと思うけれど。。。