アルトラパンの沖縄・ラパン・参拝・ビーチ・三線に関するカスタム事例
2025年02月09日 19時26分
現在の愛車:ラパン(HE21S後期6型 モード sport Turbo Type-R)、530iハイライン(E60) 軽car、昭和末期〜平成初期の日本車最盛期の車、角ばった形+丸みを上手く融合させたスタイルが大好物。 ラパン(後期6型) ウィンカーはステルスLED、テールランプユニットは前期のデザインの方が好みなので移植しています。車高は微下げを美徳とし、最小限のイジリに抑えています。 車高が低くない車=ダサい、と思われる方はスルーして下さい。 街より田舎の風景を好みます。
みなさん、こんばんは。
珍しく連続投稿です💦
そういえば、沖縄戻ってきてからお参りしてないな🤔と思い、地元エリアの神社(神屋)に手を合わせて来ました。
正面から📷
お賽銭箱はなく、靴を脱いで板の間に上がり、お線香台?にお賽銭を置くシステムでした。
鳥居⛩️と沖縄の赤瓦の組み合わせが新鮮ですね!
15分ほど走り、アニメ「沖ツラ」の聖地、具志川ビーチへ。
男性が海に向かって三線を引きながら民謡を歌う姿…心がとろける充実した日曜日になりました。