MAZDA3のながら洗車 プラズマコーティングα・ながら洗車 阿修羅に関するカスタム事例
2022年09月29日 15時12分
MAZDA3(令和3年式)とタントカスタム(令和5年式)に乗っております。タントカスタムは妻車なのでなかなかいじれません💧 最近の車は凄いですね😅 皆さんの拝見しながら、勉強しております。 いろいろ教えてください🙇 いいなと思ったりカッコイイと思った車は車種問わず無言でフォローしますが、よろしくお願いします┏○ペコッ
おはようございます☀️
今日から三連休です😂
朝5時半から洗車しました✨
まずはこの前、施工したプラズマαの水弾きの確認から🌁
小雨の時に粒が付くのは見てましたが、流れるのは初めて見ましたが、凄いですね😂
なんか水かけるのが楽しくなっちゃいます🎶
フェンダー部分もバッチバチ😆
リア周りも✨しつこいですよね(笑)
長男が学校へ行く時に、実際の弾きを見せたら、「すげ〜😆」って言ってました。
しかも洗車してたら、朝からいろんな人に話しかけられました😅
最初はまだ若い20代前半位の男の人。ウォーキングしてたらしく、行く時はなんかチラチラ見られてるな~~~っていうのは分かってたんですが、特に何もなく.......。
戻ってきた時にボンネットを拭き上げてたら、「おはようございます。カッコイイ車ですね。なんと言う車ですか?」っと言われました😂行く時に見てカッコイイって思ったらしく、帰ってきた時に車種を聞こうと思って声掛けてくれたみたいでした。
MAZDA3ですよって教えたら、家に着いたらネットで調べてみますって答えてくれました。あまり車に詳しくない感じの人が、こんな事をきっかけに、車に興味を持ってくれるのは嬉しいですね。背の高いイケメンな好青年でした😆
その次は隣の会社に出社してきたおじさん。「たまに見るけど、マフラーいい音してるよね」と😂隣の会社も結構車好きな人が多く、ヴォクシーやアルファードの車高短乗ってる人がいます😊
その次は前の会社の時の先輩(笑)歩いて出社されてるので、家の前が通勤コース😅
「朝から頑張ってるね~~~」と。
そして今日は燃えるゴミの日(笑)
自宅の道向かいはごみ収集所になってるので、近所のおばさん達のこんな時間から洗浄?みたいな視線をかなり感じつつ洗車してました😅
そして仕上げはこちら✨
施工もしやすく肌触りもいい感じ😊プラズマαの時はそんなにツルツルしなかったんですが、阿修羅はプラズマαとは触り心地が違います。明らかに滑る感じがするので、硬化した後、水をかけるのが楽しみです😆
下の子を保育園に送って、嫁を美容室へ送って、MAZDA3の半年点検へ行って、嫁を待ってる間に近くの公園でパシャリ📸
映り込み凄いです✨
鈍感な嫁もさすがに凄い白いねと😂
やっぱり車高もう少し下げたい😣
友達にはまだ下げるの?って言われるけど、皆さんと比べたらかなり高い(笑)