スイフトスポーツのラルグス車高調に関するカスタム事例
2022年01月23日 02時09分
金曜の残業後、父の板金屋で車高調組んでました。
土日2連休という事もありゆっくりやってました。
ラルグス スペックSです。
ミラより安い車高調なんて初めてだから、手を出すの引けたけど金もなかったので下げるだけ!と。
ノーマルサス分解ダルかったので、モンスタースポーツのアッパー買いました
エコイル。
知る人ぞ知る、クロモリレーシングナット。
1個¥410と破格ながら知らない人たちが多い。
Weds sport SA72R 16インチ7J42
ダンロップ ディレッツァZ3 205/50R16のセット。
保険開始日の帰りにアップガレージで会ったが最後でしたねw
ミラとは違うところが何箇所かあって苦戦しました。
特に左のアッパー。クリップ取って、軽く隙間作って六角突っ込んでメガネいれてやりました。
ミラで前に使ってたMAQS ID62-63 H200 8kを入れました。全下げで指1本半。
リアは、樽型のH180 4kでしたがF用吊るしH200 5kは、アジャスターとると高さ同じになるんでつけてました。全下げで指1本。
相性が悪いのか異音がするのと高速域で飛ぶのでバネレートは落とし減衰を上げてみます。
限界挙動ではオーバーも無くなりました。
コーナーでもバンバン踏めて、この脚コスパやばい!ってなりましたね。
父に3日前くらいに使いたいこと伝えると、仕事の流れとかで許可考えてくれるの助かります。
職場から10分なので、アクセスもサイコーです。