ワゴンRスティングレーのlastwind@猫耳すてぃんさんが投稿したカスタム事例
2019年01月24日 19時32分
シビックタイプRとほぼ同じ年齢。趣味 ゲーム、YouTubeなど 軽自動車が好きです。 リンクのYouTubeはネタ動画ですが車のゲームなど少しですが動画上げてると思うので良かったら見てみてください。 通勤片道約30km。 ゲーム等が趣味であまり外に出ないので 通勤がメインの利用です。 見た目カスタムや他人が運転する車の助手席に乗るのが好きです。 格好良い車見ると勝手にフォローしちゃいます。すいませんm(_ _)m
納車から半年以上が経過し、同じ車に乗ってる方の投稿でふと思ったので語ります(笑)
ヘッドアップディスプレイについてです。正直この車を買う前はセンターメーターであることに抵抗がありました。ですが総合的にこの車が最善だったこともありこの車にしたわけです。その時はヘッドアップディスプレイや傘立てというのはおもしろ要素として考えておりました。ですが実際使ってみると傘立ては置き傘用程度ですがヘッドアップディスプレイは次の車でも欲しいと思えるレベルでした。前のパレットはセンターメーターではなくハンドルの間からのぞくいわゆる普通の感じでしたが、今回はデジタル表示で分かりやすく、視線移動が少なくてすむという超便利機能だったのです。時計もデジタル派は私にはピッタリ(関係あるかな?)対応ナビとかではないのでルートが表示されたりはしませんがとても良いです。
後のスペーシアではフロントガラスに直接投影のものになったようですがそちらは実際に見たことがないので見てみたいと思ったりもしますがエンジン始動の際にウィーンと上がってくる可動システムにロマンを感じます(笑)