センチュリーのリアカーテン故障・ワイヤー切れ・カーテン洗濯に関するカスタム事例
2019年06月13日 18時30分
はじめまして!仕事は商社と鈑金・塗装・修理業。車は平成9年50センチュリーと1987年MB 560SL、新しく増車したハイゼットです。センチュリーは整備性は決して良くないですが、壊れにくいと思います。壊れると結構面倒ですが…。SLは最近乗ってないので消耗しません❗ハイゼットは解体待ちを衝動買いし仕上げ中です。整備は全て自分でやっているので部品代が安いのは嬉しい限り!センチュリーは走行24万キロを超えても毎日元気に動いてくれます! 因みにmixiもあります。NAOTOです。
皆さんお疲れ様です。ずいぶん前から動きのおかしかったリア電動カーテンが遂に不動に…。まぁ、仕方ないのでASSYで外して分解。ついでにカーテンは洗濯します❗
はい、予想通りと言うかなんと言うか、送りのワイヤーが切れとります…。まぁ、20年以上使ってる1㎜のワイヤーで毎日開け閉めしてるのでもった方かなと。繋ぐのは現実的に無理と判断。構造見るとワイヤー交換出来そう!と言うことで1㎜のワイヤーとカシメを買いに行ってきます。暫くはリアカーテン無しです…。