フィットのバルブ休止vtecインジケータ・フィットsi・vtecエンブレム・自作偽モノステッカー・GP1に関するカスタム事例
2025年03月31日 17時17分
フィットハイブリッドgp1乗ってます。ge6も乗っていました。UK仕様を目指して少しずつカスタムしてます😊車がお好きなみなさんどうぞよろしくお願いしますね! たまに無言フォローといいね👍️とかさせていただきますがよろしくお願いします🙇
イグニッションコイルパワーバランステストを8本イグニッションコイルをテストしました。8本イグニッションコイル全部生きてて幸いですが。一応動くだけで性能は劣りまくっているでしょうが(笑)
vtecソレノイドバルブの2つのカプラーの被覆を確認しました。どちらがどの働きをしているか不明です。バルブ休止と通常運転を制御しているのは分かるのですが、どちらがバルブ休止のカプラーですかね~
ワイパーのモータらしきものは汚れをとってやりました。😁
コイツのカプラーなかなかのクセモノでしたよ😅
配線の位置を純正から変更。隣のボルトに移設しただけ(笑)ボルト削減ですかね(笑)
こんなこと家でやってると隣人が白い目で見てきたり、通行人が物珍しそうに見てきたり…🤣周囲の人の反応が面白いですね(笑)
この光景は初めて目にするなぁ。
カウルトップと、ワイパーと遮熱板外しはとっても面倒ですね。ラチェット1/4と電動ドライバー(電動インパクトではないです)とメガネレンチ10/12㍉のオンパレード(笑)
工具が入らないのでホンダさんエンジンルーム改善よろしくお願いします(笑)
リアテールがクリアで好みが分かれる(好きじゃないな~)と思ったのでフチだけ赤テープ。テールランプとしてしっかり灯火類は確認できるので車検もOK(笑)
i−vtecではありません。偽モノもほどほどに(笑)しばらくこれで我慢😣自作だとバレバレですね(笑)
コンクリート越しにこちらを見つめてきます。可愛い❤
斜めから〜
欧州仕様車に見えてきた…幻覚かぁ🤣😅
あとはJAZZのエンブレムのみです(笑)
無限のブレーキフルードのやつにつける商品を買って付けました。temuで激安だったので🤣