ソリオの車検から帰還・フォグランプ取付・ディーラー費用は高い・純正ECU書換に関するカスタム事例
2020年11月29日 19時03分
EK9、S2000、カプチーノ以降、9年のMT車禁断症状(チャリ生活)を経てラピュタ(Keiworks OEM)を溺愛中。 転勤族であり、群馬→岐阜→愛知→徳島→大分→埼玉→東京→埼玉→徳島→香川→現在は徳島と経ています。次はどこになるやら(´д`;) 宣伝臭い業者さん関係はブロックしています。 フォロー関係のコメントはしていません。ユルーくやっています。
ソリオの初車検が完了し戻ってきました。
初車検なのに2日間も要したのは、MXグレードには無いフォグランプを後付けしたためです(・∀・)
やはり有るのと無いのとでは明るさが違いますね。
これで雨の夜に少しでも見やすくなるといいな(´・ω・`)<徳島の道路って痛みが多いし、雨降ると反射して見辛いんです
まぁしかし、車検で要した油脂類などのディーラー価格の高いことボッたくること(´Д`)<自分でやったら3分の1位の費用でできるよ。
なによ、冷却水の補充で2000円って(-。-;)<補充量ほんのちょっとなのに
見積で提示してきたモノ、ほとんどキャンセルしました(・∀・)<自分でやりますー
ちなみに、純正ECUの書き換えがあったようです。
内容はなんだったんだろう?