サニーのDIYレーシング・羊の皮を被った花魁・追加メーター・サニーの日・ロンシャンXR-4に関するカスタム事例
2020年03月21日 23時42分
機種変更での引き継ぎができず、2019.10.20再スタートしましたm(__)m またよろしくお願い致します☆ 1966年〜2004年の38年間生産された、日産サニーの最終前期型になります。 ミッションは5MTです。 これといったパーツも見当たらない車なのと、知識も技術もありませんので、皆様から勉強させて頂こうと思っております(*´ω`*)
オツカレサマです☆
今日は朝から油温&油圧やってました♪
サージタンクとゆぅか、インマニの下から来てNGKステッカーの下に配されてるシリコンホースがセンサーの配線です♫
針金と台所用洗剤を駆使して、内径4パイのホースに配線4本を強引に通してあります(๑•̀ㅂ•́)و✧
今後は、メーターの種類を揃えていきたいです
(・∀・")
からの、来月 沼津港でこんなイベントあるみたいですよ(・∀・)♫
どんな感じなんだろ?!
本日二度目の投稿にお付き合い頂き、ありがとうございましたm(_ _)m