デイズハイウェイスターの冬支度に関するカスタム事例
2020年12月06日 12時26分
日産 DAYZ ハイウェイスターターボ DBA-B21W 前期 後期、テールライト導入。 次は、フロントバンパーの移植をしようかなぁʬ 2018/3/28納車(*^^*) パジェロ ショート SuperEXCEED 3500 2019/6/30 諸事情により乗り換えを決断しました。 パジェロは、頼もしい車でした(^^) そして、2019/8/8納車(*^^*) セレナ CBA-C25 20G 2020/9、諸事情により乗り換えしました。
みなさん、こんにちわ☺
コロナが猛威をふるなか、いかがお過ごしですか。
12月に入り冬支度開始!
まずは、パジェロ→セレナと受け継がれたルーフボックスを取付‼️
パーツ
INNO
ステーセット品番:INSUT
取付フック:K436
バー品番:IN-B127
ベースシート:IN101
ルーフボックス:BRQ55BK ブラック
取付位置は、少し前よりに…
リアハッチを開けると、リアウイングがボックスにあたってしまう為ですね………
取り敢えず完了。
風切音がどの程度か確認して、酷いようならフェアリングをつけて低減させます。
スノボ・スキーシーズンも近くなり、荷物を入れるのに取付ました。
自分はスキー派なので尚更、荷室が今ひとつなデイズなので、必須なのですね🎿
次は、スタッドレスタイヤ交換です。
天気予報では、再来週から雪が降る予報になってるので、今週中に交換ですね。