ストリームのストリーム・4ナンバー・DIY・貨物登録に関するカスタム事例
2021年03月04日 19時55分
昭和最後世代の人間です。 車屋?と聞かれるが違います笑 部品メーカーの営業です😅 嫁は自動車メーカーで設計してますが、車に全く興味ございません笑 なので、結構自由にさせてもらってます。感謝☺️ 只今の保有車両 •BMW 320ツーリング •キャデラック エスカレードESV •キャデラック エスカレードESV ・トヨタ アクア(嫁) 被ってるって?そうですよ笑
4ナンバー化の為外せるものを外し...
ハッチはドンガラへ...
車庫も無事下りたので、前車キューブに次いでストリームも構造変更車検へ...
陸運局は期末でも月初ならそこまで混んでません♪
予約取って車検ライン通して...計測へ
何事も無く全て一発合格♪
積載150kgステッカー貼っていきましたが積載量が想像より多い200kgは意外でした(・_・;
ちなみに、積載量がキツいと聞いていたので5人乗りにする為以下のものを外して車検に臨みました( ^∀^)
・リアシート×2
・フロントレインホースメント
・スペアタイヤ&ブラケット
・ナビ
・センターコンソール
・ハッチ内張全部
・工具類
・ハッチ部ウェザーストリップ
・フロアマット
・グローブボックス
・リアワイパーモーター
・前後泥除け
...正直、こんな事やる必要は無かったワケで笑
同型式最重量車グレードRSZ後期(1390kg)と元々の重量が軽いX(1350kg)ベースの重量差がそのままこの積載200kgの数字になってきたのかな?
え?200kg取れちゃったの?って感じでしたし(・_・;
ちなみに私のXは実測で1320kgでした。つまり30kg軽くなったと♪
と、まぁ貨物登録も終わった訳ですが、やるなら8人乗りミニバンでやった方が圧倒的に楽です笑
ちなみに、乗車定員が3名を超えるので自動車税は貨客の16000円、重量税は8200円になります(°▽°)
狭い3列目に誰も乗せることは無く、毎年車検も2年車検でキチンと12ヶ月点検やっている方ならオススメです♪