eKスペースのダムカード・ダムマヌア・DAMレボリューション・ドライブ・そうだダムへ行こう!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
eKスペースのダムカード・ダムマヌア・DAMレボリューション・ドライブ・そうだダムへ行こう!に関するカスタム事例

eKスペースのダムカード・ダムマヌア・DAMレボリューション・ドライブ・そうだダムへ行こう!に関するカスタム事例

2018年07月26日 01時39分

かしゆかのプロフィール画像
かしゆか三菱 eKスペース B11A

古いクルマやバイクとダムが好き😆 サラサラストレートが素敵な、Perfumeのかしゆかさんが好きなオッサンです🤣 ekスペースは心臓発作により突然逝ってしまいましたのでekXになりました。 古ーいグランビアは今でも大切な相棒😆 コロナ禍では有りますが、CARTUNEでダムに興味を持ってくれる人が一人でも増えるよう、マヌアックな投稿をできたらいいな😂 え? 何か勘違いしてる? そう感じた貴方は正解!(笑) そして、今日も安全運転で!😃

eKスペースのダムカード・ダムマヌア・DAMレボリューション・ドライブ・そうだダムへ行こう!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは😀
おつかれさまです🙇‍♂️

昨日は、晴れてようやく30℃になったそうです(笑)

ようやく北海道も夏突入でしょうか。😀

eKスペースのダムカード・ダムマヌア・DAMレボリューション・ドライブ・そうだダムへ行こう!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

既に書きましたが、7月22日はダムとダムカードを求めて道北ドライブしてきました。

その日にいただいたカードがこちら。
ということで(?)、今回はダムカードについて書いてみます😃

eKスペースのダムカード・ダムマヌア・DAMレボリューション・ドライブ・そうだダムへ行こう!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

こちらは、私が今までに集めたダムカード コレクション。
※集めているのは北海道のモノのみ。

ダムカード というのは、(詳しくはググってみてください)ダムの関係者が、ダムのことをもっと知ってもらおうと、全国で企画を統一して配りはじめたトレーディングカードサイズの小さなダムのパンフレットのようなものです。

当初は、それほど数があったわけではなかったのですが、ダムカード 人気の盛り上がりと共に、徐々にその数を増やしています。

一般的なスポーツ選手などのトレーディングカード等にそっくりですが、こちらはダムに訪れた人、または指定の配布場所に行って申請した人に、一人に一枚だけ無料で配られます。

このように、入手に多少手間がかかる事もあって、オークションや個人売買サイトで取引されたり、入手困難なモノにはプレミアムが付いたりしています。

eKスペースのダムカード・ダムマヌア・DAMレボリューション・ドライブ・そうだダムへ行こう!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こちらは北海道のダムカードとしては唯一、縦レイアウトになっている定山渓ダムのカードです。

どちらも同じカードに見えますが、裏面のホームページアドレスがQRコードで表示できるようになっており、表面左下にあるバージョンが1.0から1.1に変わっています。

カードをコレクションする上で、この小変更もカードのバリエーションとなり、1.0のカードは廃番ということで、手に入れにくくなります。

eKスペースのダムカード・ダムマヌア・DAMレボリューション・ドライブ・そうだダムへ行こう!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

先にご紹介したカードのほとんどが一般的に公式カードとして流通しています。

それ以外にもダムの管理者が独自のデザインなどで限定発行するカードがあり、非公式カードと呼ばれています。

非公式カードは期間や発行枚数に制限があり、集める楽しみになっています。

因みに、こちらは北海道が今年で開基150年を迎えることから、それを記念して発行された期間限定配布の非公式カード。

今月13日から配りはじめたカードで、今年12月25日迄の期間限定配布です。
まだ半分ほどしか集められていません。

eKスペースのダムカード・ダムマヌア・DAMレボリューション・ドライブ・そうだダムへ行こう!に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

こちらは、ダムが完成するまでの期間限定で配られる工事中カード(1枚、記念カードが混じっていますが)工事完了後のもの。

この、厚幌ダムは工事期間中に3種類ものバリエーションカードが発行されたという珍しいケースです。

その他にも、竣工からの経過年数を記念して、記念シールが貼られたものも発行枚数が少なく、貴重とされ、集める楽しみにつながっています。

eKスペースのダムカード・ダムマヌア・DAMレボリューション・ドライブ・そうだダムへ行こう!に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ダムカードは、表面を見ただけでダムの名前、ダムの型式、ダムの用途が一目で分かるようになっています。

左上がダムの名前。
左下がダムカード としてのバージョン。
右上にダムの用途が記号で。
右下にダムの型式を表示。

この表にはありませんが、最近増えている型式で、台形CSGというタイプのもあります。
※CSGというのはCemented Sand and Gravelの略で、砂礫に水とセメントを配合したもの

それを台形状に盛り立てたコンクリートダムの一種を台形CSGダムと呼びます。

この型式は日本において開発された最も新しいダム型式で、現在は日本においてのみ施工されているそう。

既設の北海道当別ダム、間もなく完成の同厚幌ダム、サンルダムに適用されています。

eKスペースのダムカード・ダムマヌア・DAMレボリューション・ドライブ・そうだダムへ行こう!に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

最近ではダムカード人気に便乗して、土木遺産カードやマンホールカード、消防カードなど、マニアックなカードがでてきましたね!(笑)

ドライブには様々な目的がその動機になったりしますが、美味しいもの、土地の名物を見たり食べに行ったり以外にも、ダムを見たりダムカードを手に入れるというのもキッカケになるんじゃないかなと思います。

その結果にもよりますが、そこから得られた満足感が次のドライブの楽しみにつながったりするんですよね😃

今後もダムの紹介に加えて、ダムカード にも触れてみたいと考えています。

みなさんも、良かったらダムカード を集めてみてくださいね!

長くなりましたが、これからも楽しいドライブをご安全に!

三菱 eKスペース B11A241件 のカスタム事例をチェックする

eKスペースのカスタム事例

eKスペース B11A

eKスペース B11A

買うならどちら派?

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/02/18 11:36
eKスペース B11A

eKスペース B11A

走行距離!

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/02/12 06:13
eKスペース B11A

eKスペース B11A

2月9日✨️地面歩けないくらいベチョベチョ😭車だと関係無しに走れる🚗³₃

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/02/11 00:06
eKスペース B11A

eKスペース B11A

昨日の話⛄️雪の中🚗💭運転してて思うけど車高高い車が道路の真ん中の雪踏んでほしい!EKは大丈夫だけど車高低い車やリップ付けた車が当たってしまう💦挟まってる!

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/02/10 07:55
eKスペース B11A

eKスペース B11A

雪がヤバい😱❄️

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/02/07 21:03
eKスペース B11A

eKスペース B11A

前から盗撮📸

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/02/04 00:35
eKスペース B11A

eKスペース B11A

立体駐車場!

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/02/02 23:10
eKスペース B11A

eKスペース B11A

駐車場🅿️

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/02/01 16:26
eKスペース B11A

eKスペース B11A

旧EKスペースと新型EKスペースどちら派?

  • thumb_up 84
  • comment 2
2025/01/30 13:18

おすすめ記事