スイフトスポーツのトレッドウェア・ウェイト跡・シール剥がし取付け💡に関するカスタム事例
2023年04月01日 08時58分
無言フォローはしないで下さい。 無言フォローは無視します。 フォロバは仲良くなってから✋ フォロワーさんでも音沙汰無かったり投稿に共感を持てなくなれば解除します。 よろしくお願いしますm(_ _)m
皆さんおはようございます🌅
お題投稿です🙇
タイヤのトレッドウェア…
正直、あまり気にした事ないです😅
タイヤには拘り、ハイグリップを履きます👍
う~ん、フェンダーとホイールの曲線がタマラン🤤ハアハア
RE-71RSは記載が無い❔🤔
輸出してないから❔🙄
詳しい事は知りません⤵️
シバタイヤとかなら任意にドレッドウェアを選べるようですが⁉️(そのサイズに設定があれば)
基本国産タイヤはそんなの無いですからね💦💦💦
タイヤの横剛性はヨコハマよりブリジストンの方があって私は好きですね⤴️
前タイヤのファルケン・アゼニスも良かった👍
話は変わって、先日の洗車時の事❕
珍しくかみさんが拭き取りを手伝ってくれたのですが…
このウェイト跡がみすぼらしいと…
たまにの手伝いに、ダメ出しされました⤵️
でも、私も気にはなっていた🌀
VABの時はちゃんとカリカリ剥がしてましたが🤣
そこで、こいつを購入💡
テッテレー🎵
『ビットアダプター』⤴️⤴️⤴️
私の持っているインパクトにシール剥がしを取付け💡
これで楽にできるかな❔🙄
今ジャッキを修理見積り(ピストン不良で上がらない)に出してるので、作業はまた後日~🤣
玄関でお出掛けを待つ二人💕
今日も元気にドッグラン💨💨💨💨
それでは良い週末を🤣👍