レガシィB4のDIY・タイヤ交換・手組・中華タイヤ・DQNに関するカスタム事例
2019年08月25日 20時24分
キャンバー付けたら右タイヤ内側からバースト
仕事終わりに帰りLAWSONよったらプシューっと…
んでタイヤを探したのだけどアップガレージに中古無し、近くのガソリンスタンドも無し黄色帽子も無し
一本1万超えるから怠いしネットで購入
中華新品送料込み5000円くらい
不安すぎるwww
で、持ち込み脱着交換聞いたらどこも一本2万くらい
自分でやるわ!と思い立ったが無理無理┐(´ー`)┌辞めとけ言われたので更にやることに
はいドーン
もう傷だらけだけど気にしない
ついでに左も変えました
ビードも無事上がりエアを張り
暫く放置してエア漏れチェックします
姉の旦那さんがエネオスで働いてるのでエアは入れてもらいました。
知恵袋でも無理言われ、アップガレージの店員にも言われましたが無事交換できました
50センチタイヤレバーアマゾン ¥2180
虫回しドライバー エーモン ¥400
タイヤ中華新品×2 ¥10000