AZ-1の駅シリーズ・AZ-1 MAZDASPEED Ver・田主丸駅・座敷童・座敷童ちゃんと観光に関するカスタム事例
2022年06月10日 21時22分
駅シリーズ第2弾
田主丸駅
田主丸駅(たぬしまるえき)は、福岡県久留米市田主丸町田主丸にある、JR九州の久大本線の駅です
遠くから見ても度肝を抜かれる、ファンキーなカッパを模したこの駅舎は、ふるさと創生資金を利用して建てられました。
建築費はおよそ7700万円だったそうで。
先日の土偶の木造駅が結果的に2億円かかってしまったのに比べるとリーズナブルですね(だからといって別に偉いわけではないが…)
なぜ駅舎がカッパなのかというと、この地方に多く伝わるカッパ伝説にあやかっているそうです。
ホームにある巨大なカッパの像を始め、町には約1000体ものカッパのオブジェが至る所にあるとか。駅舎内にもカッパコンセプトのカフェや資料館などもあり、カッパ好きにはたまらない観光地ですね。
イラストはカッパの格好をイメージした装いで、
カッパの駅舎と同じポーズをとる、座敷童ちゃんです。
前回の木造駅同様、私は実際にはここに行った事ありません(笑)まぁバーチャル観光旅行という事で、いつかは行ってみたいですね。