プリウスの屋根裏部屋・DIY・ベッドヘッドボード収納に関するカスタム事例
2020年08月23日 05時23分
安い組立式のベッドをネットで購入したが、ヘッドボード裏面がスカスカ(ー ー;)
まあ普通に考えれば壁際に面して配置するのが殆どだろうから仕方ないか・・・
コレはなんとか見れるようにしたい💦
で、こんな風に手を加えた。
チョッとした奥行きがあるので、折角なので活用して棚を作った。
左側に扉をつけて、中にレジ袋を設置出来るようにした。
ベッド側からゴミを投入出来る様に、ポスト口の様な蓋をつけてある。
ついでに届いたばかりのゲーミングチェアを組み立てた。
ゲームなんて殆どやらないけど💦
この椅子は170°リクライニング出来て、オットマン付きなので、そのまま寝る事も出来る^_^
レジャーチェアを先日作ったワゴンとベッドの間に置いて、ここはリラックスコーナー^_^
配置的にここがAV鑑賞のベストポジションなので、今回作った棚、コーヒーやカップ麺の収納になるf^_^;
デスク周りはこんな感じ。
デスク下は中央奥に両面収納本棚、右には事務用引出しで、左側にプリンターを配置。
プリンターは台を可動式にして、プリンター用紙やインクカートリッジ収納にしてある。
デスク天板を跳ね上げ式にして、プリンターの背面給紙に対応してある。
デスク上部は本棚。
デスク下の本棚で単行本が間に合ったので、スライド本棚は今のところミニカースペースf^_^;
デスク右の壁には、AV嬢ラックならぬフィギュアラック?
各種リモコンをここにまとめてある。
中段部分は構造体の関係で壁厚収納化出来ない為、ワイヤーネット収納なのが残念だ(ー ー;)
さて、いつまで生活感の無い状態が保てるかなぁ💦