ヤリスのヤリス・MXPA10・6MT・クラッチペダル・調整に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヤリスのヤリス・MXPA10・6MT・クラッチペダル・調整に関するカスタム事例

ヤリスのヤリス・MXPA10・6MT・クラッチペダル・調整に関するカスタム事例

2021年02月19日 01時18分

たにすけのプロフィール画像
たにすけトヨタ ヤリス MXPA10

Toyota yaris MXPA10 (6MT) ゆるりと乗っております

ヤリスのヤリス・MXPA10・6MT・クラッチペダル・調整に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

クラッチペダルから伸びているリンクの長さを調整してミート位置及びストローク量を調整していきます。

ペダルのストローク量はペダルが上がりきる位置も踏み込んだ位置もペダル側で決まっているわけではないので、単純にリンクの長さを調整すればペダルが上がり切った位置が前方にシフトし、結果的にストローク量とミート位置も前方に動きます。

手順としては写真の通りです。

まずはリンクとペダルを切り離します。
ロックピンを手で引っ張って抜いて、ボルト?を抜けば切り離せます。

次にリンクの長さ調整用のロックナットを緩めます。この時しっかりとレンチを2個使用してロックナットと対になる部分を押さえてリンクをネジ切らないようにしてください。

ロックナットが緩んだらペダルと繋がっていたパーツを回して位置を調整します。

位置が決まったらロックナットを締めてボルトでペダルとリンクを繋ぎ、ピンで固定します。

オーナーズマニュアルにクラッチの切れしろに関する記述があるのでその許容に入っているか確認してください。

全ての作業は自己責任で行ってください。

ヤリスのヤリス・MXPA10・6MT・クラッチペダル・調整に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

私の場合、リンクとペダルを切り離してもリンクが回るスペースを確保できなかったのでクラッチペダルを取り外しました。

はっきり言っておすすめしません。

この写真はクラッチペダル上部のスイッチ(オートクルーズ用)とそれを押すブラケットです。

これは取り外し前

ヤリスのヤリス・MXPA10・6MT・クラッチペダル・調整に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

お分かりいただけたでしょうか…

取り外しは簡単ですが取り付けが
上手くいかずブラケットを曲げて
しまいました。

何か質問があれば何でも聞いてください。

分かる範囲でお答えします。

何度も言いますがおすすめしません()

トヨタ ヤリス MXPA104,526件 のカスタム事例をチェックする

ヤリスのカスタム事例

ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

ちょっとしたアクセントに

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/04/09 00:42
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

フロントホイールバッチリだ!!リアもバッチリ最高だね👍

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/04/08 17:28
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

後ろから見た感じが最高に理想系になりました👍ハミタイしてると、トレッドが見えて車高の高さが際立ちますが、まぁしょうがないでしょうw

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/04/08 16:31
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

フロントの出面が気に食わなかったのでワイトレ装着7J30のホイールに11mm突っ込んだので実質7J19になりました収まってないけどキャンバー目立つようにな...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/04/08 15:47
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

ヤリスがずんだもんまみれなのだ!

  • thumb_up 45
  • comment 2
2025/04/08 15:25
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

変更後変更前何が変わったでしょう?(メーター以外)気がついたあなたは立派な変態!サイドブレーキを高級車用に変えました(白目卑猥なかた…高級車RZ純正のグレ...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/04/08 09:41
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

僕の車ちょっと特殊なんですヤリス前期MXPA10Zグレードなんですが....まずメーターがXグレードなんですLTA・LDAがエンジンかけた時からオフになっ...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/04/08 03:06
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

エンブレムカラー??というタッチペン的なものでエンブレム黒くしました。不器用すぎて近くで見れば最悪....って感じです....ヤリス後期URBANOという...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/04/07 21:23
ヤリス MXPH10

ヤリス MXPH10

一年点検してきました!ワイパーゴムが切れていたので交換と、マフラーが曲がっていたので直してもらいました整備士さんに言われるまでマフラー曲がってるの気づかな...

  • thumb_up 123
  • comment 0
2025/04/07 20:55

おすすめ記事