86のTS-WX130DA・TS-WH500A・カロッツェリア・サブウーファーに関するカスタム事例
2023年02月06日 11時46分
友達からサブウーファーもらったので、カロッツェリアの130DAから500Aに交換。
カプラーが違ったので流用できず新たに配線引き直し。
取り付けて設定せずそのまま流したが全然違う。
130DAはドコドコ鳴るやつやけど、500Aは130DAよりはフラットに近く音の広がり良くなり今まで聞こえなかった音が聞こえる。
ただ、ドコドコ系じゃないから低音の迫力と音量が小さくなる。
なので少し音量上げてる。
今まではそこまで設定しなくてもドアスピーカーとの繋がりは良かったが、現状500Aだとドアスピーカーとの繋がりが悪く設定が難しい。
公式見ても周波数特性が分からなかったので、ネットの記事を参考にイコライザー変更。
一応86の座席下?には置けます。
自分のシートポジションがちょうど座席とサブウーファーのつっかかる場所だからいけたのかな?
座面は1番下。
万が一、人を乗せることを考えて余裕の出来やすい助手席側には設置しない。
ちょっと薄い。