GLSの秋吉台・ヤマトミュージアム・紅葉ドライブに関するカスタム事例
2022年11月07日 05時59分
車しか趣味がない30代です。雇われ医者です。 家建てました。オマケでガレージも付けました。 5台+1機所有しています。 新型の車がどうしても好きになれない古い男です。 型落ちばかりですが、好きな車ばかり。満足しています。 青春を取り戻している真っ最中ですが、 30代後半、遅れてやってきた青春はかなり楽しいです。
家族と広島旅行に行ってきました。
小さい頃は軍人になれと爺さんとその兄弟から散々言われたもんです。
因みに、爺さんとその兄弟は
*近衛兵
*空母乗りの無線員(大和乗艦歴あり)
*戦闘機乗り
がいます。
国を護った防人の御先祖様を本当に誇らしく思っております。
「空母ってのは大きい船だ。物凄く大きいし、動く時は周りを駆逐艦が囲んで、その駆逐艦も空母に合わせてゆっくり動く。駆逐艦と比べるのもなんだが、空母ってのは本当に大きいんだ。
でもな、大和は向こう側に空母がすっぽり隠れたよ。
凄い船が日本にはあるな、と感激した。
いい事教えてやろうか?
大和の船体の下半分、何色だったと思う?」
もう認知症の症状が出始めていたにも関わらず、ハキハキと戦時中を昨日のように話した、イキイキした爺ちゃんとの会話、なんで録音していなかったかな…
帰りは秋吉台に寄って帰りました。
ちなみに、船体の下の色
赤ではありません。