エリーゼの夕焼け・夕焼け撮影に関するカスタム事例
2022年08月02日 17時11分
2017年6月に、冬季には乗れないエリーゼを購入しました。 一年に3ヶ月ほど乗れない時期がありますが、それを補うほどの楽しさがこのクルマにはあります。 休み、晴れの日限定での出撃になります。 よろしくお願いします。 写真はデジイチで撮影してます。 こちらの愛機は【D7500】。 2018年7月より稼働です☆
ちゃ~ちゃら~ら~ら~ら~ら~ら~♪
( ゚∀゚)つ【金曜ロードショー】
水野晴夫氏の笑顔が浮かびます。
先日、今日明日の天候、その他を確認し夕焼けが発生すると読みました!
帰宅してエリ姫をカタパルトへ設置。
ダッシュで出撃しましたよ。
NDフィルターと、C-PLフィルターのダブル装着です。
ちょうどフェリーが通ったので、夕日と羽根とコラボしてみました。
撮影現場へは18時過ぎに到着。
当日の日没時間は19時00分なので、1時間弱ほど待機することになります。
3脚を用意して撮影していきます。
HDR(ハイダイナミックレンジ)を使用。
逆光での黒つぶれ防止のためです。
この設定を使うときは、3脚を使用した方がブレにくいですし。
こんな感じになっちゃうんですよね。
逆光で黒く~w
チョイとレタッチアプリで調整すれば~☆
って、少し斜めってるな…。
( ´Д`)ザンネン
あんまり変化無いなwww
もっと鮮やかにもできますが~非現実的な一枚になりますw
こちらは太陽を右手にして撮影。
この日は雲が素晴らしくて。
サブ役として申し分ない。
分かりやすいように、露出をマイナス補正して撮影。
虹色の雲?
何って言ったっけな~。
時々見かけますね☆
これはスマホで撮影。
勝手に補正してくれるので、こんなのが撮れてしまいますw
加工してみました。
非現実的でしょ?
( ^∀^)
こちらもスマホにて。
意外と明るく撮れるのねw
今週末からお盆商戦が始まります。
同時に、休みもないんだろうなぁ~。
毎度の事ながら、嫌な時期です。
しかしこれが終われば、久しぶりのジャパンローテスディも近い。
楽しみですなぁ☆