スイフトスポーツのトンネル・スポーツドライビングペダルカバー・嫁に感謝・10年目に関するカスタム事例
2022年09月13日 20時05分
主に一眼でのカメラ活動&たまにDIYの投稿をします🎵 キレイなお写真だったり、内容が興味深かったりするとFF外でもいいね👍しちゃいます! たまにフォロー整理させていただくこともありますが、自分へのフォローもご自由に解除いただいてOKです🙆♂️ 2023.3.2(32の日!)pick up✨
先週末、ガソリン給油をしに行ったついでにちょいとカメ活をしてきました😁
ほんとは少し前に雨が降ったので夜のリフレクションを撮影しに行こうかと思ったんですが…
この時も雨が降ってきたのでトンネル撮影に切り替えました😭
思ったより車通りがありましたが、三脚立てて何してんねん?!と思われてそうですね😱
せっかくならレーザービームも拝借すればよかった🙏
めっちゃ前になりますが、5月は自分の誕生日でした!
ちなみに年齢は言いませんが乗ってるスイスポの型式と似たような数字になりました( ´ㅁ` )バレル…
色んな税金に加えて、今年は同時期に2台の車検が被るのでなんの期待もしてませんでした🤣
しかーしっ!奥さまから、なんか買ってあげるよ🎵との衝撃の一言が( ゚Д゚)⚡️
てことで、自分で買うかは悩むけど欲しいものの1つだったモンスターのペダルカバーにしました😆
今回それをようやく取り付け✨
before!
あ、フットレストは昨年末に装着済みです😁
after✨
やっと統一感が出ました🙌
赤が眩しい😳
ちょっと目立つのでシルバーでも良かったかもです🤔
このパーツを付けるとヒール&トゥがしやすくなるとレビューにあり、装着前は疑ってしかいませんでしたが、アクセルカバーのブレーキ側に出ているやつがめっちゃいい仕事します😍
穴あけも構えていたこともあってか、思ったよりもすんなりいきました🎵
ちなみに下穴は取説では1mmでしたが1.5mmであけました👍
穴あけよりもビスを閉める方がよっぽど苦労します笑
ビスとナットは予備がないので、なくしたらホームセンターへダッシュですね🤣
そして自分はブレーキを踏み込んだ状態だと靴の右側がアクセルカバーに引っかかり気味で、坂道発進が若干怖かったのでアクセルの穴を開け直しております😅
開け直して以降、試運転はできてませんが…💦
なんやかんやで甘やかしてくれるウチの奥さん🥰
今まで(自分のおかげで笑)大きな喧嘩もなく、今月で結婚10年目に突入しました😊
これからも車と家庭とバランスよくいきたいと思います✨