ヴェルファイアのDIY・ミラー型ドライブレコーダー取付・JADOに関するカスタム事例
2021年12月03日 07時34分
ヴェルファイアは殆どノーマルです‼️ ただ、綺麗でカッコいいノーマルでありたいww コラボ等楽しく出来たらいいので 仲良くしてください🤗✨ ソリッドカラーである202ブラックが大好きです。 あの濁りのない漆黒のボディは手間もかかりますが、手を掛けただけ光り輝きます! 一眼レフ練習中です✨ 嫁車のタントカスタムもたまに登場😀 二輪 Hurley Davidson FXDL.2005.TC88.
お久しぶりでーーーーす😆👍❤️
ミラー型ドラレコを付けました!
今までパイオニアの普通のフロントのみのドラレコでリアに録画無しのカメラでモニター(過去に投稿済)つけてました
今回は「JADO T860」を購入。
自宅ガレージで寒い中暖房つけながら装着!
電源は運転席キックパネル内のACC電源から取りました!
今までつけてたリアカメラは嫁車につけようか迷いましたが、軽だし要らないんでヴェルのフロントカメラに転用!
ナンバー下についてる写真がフロントカメラです。
モニターはシフト付近に。
JADOの方は運転席側フロントガラスへ。
フロントはドラレコ2台体制。駐車録画もバッチリです。
リアは5%と15%のフィルムを二重貼りしてるので夜は幹線道路以外は見えない確率高いです!笑
外をまだ走ってませんが画質はかなり良さそうです👍
JADOリアカメラ
T860 相変わらず作業途中の写真は無し、、、
ちょっとごちゃごちゃ
OBEST製流用フロントカメラ 前方の死角が丸見え!
上に向けたら、、ムフフ!笑